トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル この場所だけが知っている消えた日本史の謎
タイトルヨミ コノ/バショ/ダケ/ガ/シッテ/イル/キエタ/ニホンシ/ノ/ナゾ
タイトル標目(ローマ字形) Kono/basho/dake/ga/shitte/iru/kieta/nihonshi/no/nazo
シリーズ名 光文社知恵の森文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) コウブンシャ/チエ/ノ/モリ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kobunsha/chie/no/mori/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 605663900000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 tと4-1
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み t-ト-4-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000T-00000ト-000004-000001
シリーズ名標目(シリーズコード) 200987
著者 友清/哲‖著
著者ヨミ トモキヨ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 友清/哲
著者標目(ローマ字形) Tomokiyo,Satoshi
記述形典拠コード 110003898010000
著者標目(統一形典拠コード) 110003898010000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
出版者 光文社
出版者ヨミ コウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobunsha
本体価格 ¥700
内容紹介 青森県「日本中央の碑」、熊本県「トンカラリン」、滋賀県「竹生島」、宮崎県「天逆鉾」…。神話の現場から古代遺跡まで、全国各地の謎多きスポットを訪れ、正史からこぼれた「もう一つの日本史」に迫る。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030000
ISBN(13桁) 978-4-334-78746-2
ISBN(10桁) 978-4-334-78746-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.7
ISBNに対応する出版年月 2018.7
TRCMARCNo. 18032106
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201807
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2271
出版者典拠コード 310000170390000
ページ数等 212p
大きさ 16cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 B
別置記号 B
NDC8版 210.04
NDC9版 210.04
NDC10版 210.04
図書記号 トコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2070
新継続コード 200987
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20180713
一般的処理データ 20180709 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180709
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ