| タイトル | 新美南吉の世界 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニイミ/ナンキチ/ノ/セカイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Niimi/nankichi/no/sekai |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 727929600000000 |
| 巻次 | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 多巻タイトル | とんび凧/こぞうさんのおきょう |
| 多巻タイトルヨミ | トンビダコ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tonbidako |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(漢字形) | とんび凧 |
| 多巻タイトルヨミ | コゾウサン/ノ/オキョウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kozosan/no/okyo |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(漢字形) | こぞうさんのおきょう |
| 著者 | 新美/南吉‖原作 |
| 著者ヨミ | ニイミ,ナンキチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新美/南吉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Niimi,Nankichi |
| 記述形典拠コード | 110000744920000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000744920000 |
| 著者 | 岡野/和‖絵・脚本 |
| 著者ヨミ | オカノ,カズ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡野/和 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okano,Kazu |
| 記述形典拠コード | 110000215770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000215770000 |
| 出版者 | 岡野和の紙芝居刊行会 |
| 出版者ヨミ | オカノ/カズ/ノ/カミシバイ/カンコウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Okano/Kazu/No/Kamishibai/Kankokai |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 人々が自然につつまれて暮らしていた頃、野山も動物たちも、子どもととても親しい存在だった-。そんな時代をつづった新美南吉の詩「とんび凧」と童話「こぞうさんのおきょう」を紙芝居化。 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220110040020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-905471-12-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-905471-12-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.3 |
| TRCMARCNo. | 18033135 |
| 出版地,頒布地等 | 飯山 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201803 |
| 出版者典拠コード | 310001547690000 |
| ページ数等 | 6,10場面 |
| 大きさ | 27×39cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 特殊な刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | C |
| NDC9版 | C |
| NDC10版 | C |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.68 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | オニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ニニ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の絵本の主題分類(NDC10版)) | 913.6 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の絵本の主題分類(NDC8版)) | 913.6 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の絵本の主題分類(NDC9版)) | 913.6 |
| 利用対象 | AL |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2071 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210205 |
| 一般的処理データ | 20180718 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180718 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |