タイトル | はじめての魚類学 |
---|---|
タイトルヨミ | ハジメテ/ノ/ギョルイガク |
タイトル標目(ローマ字形) | Hajimete/no/gyoruigaku |
サブタイトル | “好き”から魚博士へ! |
サブタイトルヨミ | スキ/カラ/サカナハカセ/エ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Suki/kara/sakanahakase/e |
著者 | 宮崎/佑介‖著 |
著者ヨミ | ミヤザキ,ユウスケ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮崎/佑介 |
著者標目(ローマ字形) | Miyazaki,Yusuke |
著者標目(著者紹介) | 東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。博士(農学)。白梅学園短期大学講師。生物多様性の解明と生物多様性保全の普及啓発に取り組む。 |
記述形典拠コード | 110007395210000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007395210000 |
著者 | 福井/歩‖写真 |
著者ヨミ | フクイ,アユミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福井/歩 |
著者標目(ローマ字形) | Fukui,Ayumi |
記述形典拠コード | 110007395220000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007395220000 |
件名標目(漢字形) | 魚類 |
件名標目(カタカナ形) | ギョルイ |
件名標目(ローマ字形) | Gyorui |
件名標目(典拠コード) | 510655700000000 |
出版者 | オーム社 |
出版者ヨミ | オームシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Omusha |
本体価格 | ¥2800 |
内容紹介 | 魚の生息地やつかまえ方、飼い方・育て方をはじめ、種類の見分け方、標本の作り方、記録の発表の方法までを豊富な写真とともに丁寧に解説する。プロのカメラマンによる写真撮影のテクニックも紹介。 |
ジャンル名 | 47 |
ジャンル名(図書詳細) | 130090030000 |
ISBN(13桁) | 978-4-274-50696-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-274-50696-3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.7 |
TRCMARCNo. | 18034591 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201807 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0742 |
出版者典拠コード | 310000163040000 |
ページ数等 | 6,152p |
大きさ | 30cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 487.51 |
NDC9版 | 487.51 |
NDC10版 | 487.51 |
図書記号 | ミハ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p150 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2072 |
ベルグループコード | 16 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20180727 |
一般的処理データ | 20180724 2018 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180724 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |