タイトル
|
建物が語る日本の歴史
|
タイトルヨミ
|
タテモノ/ガ/カタル/ニホン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tatemono/ga/kataru/nihon/no/rekishi
|
著者
|
海野/聡‖著
|
著者ヨミ
|
ウンノ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
海野/聡
|
著者標目(ローマ字形)
|
Unno,Satoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1983年千葉県生まれ。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程中退。奈良文化財研究所研究員。博士(工学)。著書に「奈良時代建築の造営体制と維持管理」「古建築を復元する」など。
|
記述形典拠コード
|
110006404270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006404270000
|
件名標目(漢字形)
|
日本建築-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ケンチク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/kenchiku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510394910050000
|
出版者
|
吉川弘文館
|
出版者ヨミ
|
ヨシカワ/コウブンカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yoshikawa/Kobunkan
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
社会と建物の関わりに光を当てた日本建築史の入門書。国家の威信をかけて建てられた寺院や城郭、人びとが生活した住居など、原始から近代まで各時代の建物で日本の歴史を読み解く。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-642-08336-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-642-08336-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.8
|
TRCMARCNo.
|
18034602
|
関連TRC 電子 MARC №
|
180346020000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201808
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8713
|
出版者典拠コード
|
310000200790000
|
ページ数等
|
6,295p 図版32p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
521
|
NDC9版
|
521
|
NDC10版
|
521
|
図書記号
|
ウタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p287〜289
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2072
|
ベルグループコード
|
17
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230526
|
一般的処理データ
|
20180723 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180723
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|