| タイトル | めがねっこマノリート |
|---|---|
| タイトルヨミ | メガネッコ/マノリート |
| タイトル標目(ローマ字形) | Meganekko/manorito |
| シリーズ名 | マノリート・シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | マノリート/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Manorito/shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607067200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Manolito gafotas |
| 著者 | エルビラ・リンド‖作 |
| 著者ヨミ | リンド,エルビラ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Lindo,Elvira |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | エルビラ/リンド |
| 著者標目(ローマ字形) | Rindo,Erubira |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年スペイン生まれ。テレビ・ラジオで脚本など手掛けていたが、ある時ラジオ番組の中で生み出したマノリートが大人気となり「めがねっこマノリート」が誕生した。 |
| 記述形典拠コード | 120002249460001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002249460000 |
| 著者 | エミリオ・ウルベルアーガ‖絵 |
| 著者ヨミ | ウルベルアガ,エミリオ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Urberuaga,Emilio |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | エミリオ/ウルベルアーガ |
| 著者標目(ローマ字形) | Uruberuaga,Emirio |
| 記述形典拠コード | 120001665430003 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001665430000 |
| 著者 | とどろき/しずか‖訳 |
| 著者ヨミ | トドロキ,シズカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 轟/志津香 |
| 著者標目(ローマ字形) | Todoroki,Shizuka |
| 記述形典拠コード | 110003901090001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003901090000 |
| 著者 | 清水/憲男‖監修 |
| 著者ヨミ | シミズ,ノリオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 清水/憲男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimizu,Norio |
| 記述形典拠コード | 110000501710000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000501710000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | いたらいいな、絶対楽しい、こんな友だち! おしゃべりでいたずら大好きな小学生マノリートは、毎日がわくわくドキドキ大さわぎ。さて、今日はいったい何をしでかすのかな? スペインで100万部を超える大ヒット作第1弾。 |
| 児童内容紹介 | 小さい時からめがねをかけていて、ちょっと弱虫のマノリートはおしゃべりな男の子です。いじめっこのジハードのせいでめがねがこわれちゃったけど、おじいちゃんのおかげで、ジハードと友だちになれました。これでもういじめられません。でもマノリートのまわりで次々事件が起こります。そしてなぜか、ママにも先生にもいつもおこられてしまいます。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020125020 |
| ISBN(10桁) | 4-09-290411-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.7 |
| TRCMARCNo. | 05028661 |
| Gコード | 31545130 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200507 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 963 |
| NDC9版 | 963 |
| 図書記号 | リメ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1426 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | spa |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220304 |
| 一般的処理データ | 20050609 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050609 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |