タイトル
|
おもしろい!スポーツの物理
|
タイトルヨミ
|
オモシロイ/スポーツ/ノ/ブツリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Omoshiroi/supotsu/no/butsuri
|
シリーズ名
|
世の中への扉
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヨノナカ/エノ/トビラ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yononaka/eno/tobira
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608050100000000
|
シリーズ名
|
科学
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608050110150000
|
著者
|
望月/修‖著
|
著者ヨミ
|
モチズキ,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
望月/修
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mochizuki,Osamu
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1954〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年東京生まれ。北海道大学大学院・博士後期課程修了。同大学助教授を経て、東洋大学理工学部教授。流体工学とスポーツの研究に従事。著書に「オリンピックに勝つ物理学」など。
|
記述形典拠コード
|
110002623360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002623360000
|
件名標目(漢字形)
|
スポーツ力学
|
件名標目(カタカナ形)
|
スポーツ/リキガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Supotsu/rikigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511128500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
スポーツ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スポーツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Supotsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540125700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
力学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リキガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rikigaku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540260500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
物理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブツリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Butsuri
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
相撲
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スモウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sumo
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540477900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
まさつ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マサツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Masatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540055400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
陸上競技
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リクジョウ/キョウギ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rikujo/kyogi
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540574700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
競走
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoso
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540743400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水泳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイエイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suiei
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540430000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
サイクルスポーツ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイクル/スポーツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saikuru/supotsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540112600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自転車
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジテンシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jitensha
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540513700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
遠心力
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エンシンリョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enshinryoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540554600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
サッカー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サッカー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakka
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-76
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540112900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
放物線
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウブツセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hobutsusen
|
学習件名標目(ページ数)
|
69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540374800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
バスケットボール
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バスケットボール
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Basukettoboru
|
学習件名標目(ページ数)
|
77-86
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540155500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
野球
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yakyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
87-104
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540560200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
スケート
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スケート
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suketo
|
学習件名標目(ページ数)
|
105-116
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540066200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
スキー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スキー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suki
|
学習件名標目(ページ数)
|
105-116,137-147
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540122700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
スポーツクライミング
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スポーツ/クライミング
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Supotsu/kuraimingu
|
学習件名標目(ページ数)
|
117-125
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541149500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
やもり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤモリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamori
|
学習件名標目(ページ数)
|
125
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540062400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
テニス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テニス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tenisu
|
学習件名標目(ページ数)
|
126-136
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540139500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
速さ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハヤサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hayasa
|
学習件名標目(ページ数)
|
148-151,155-158
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540550900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
運動(力学)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウンドウ(リキガク)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Undo(rikigaku)
|
学習件名標目(ページ数)
|
152-155,169-172
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540552700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
質量
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シツリョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shitsuryo
|
学習件名標目(ページ数)
|
159-161
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540796700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
作用・反作用
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サヨウ/ハンサヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sayo/hansayo
|
学習件名標目(ページ数)
|
161-165
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540655700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
重さ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オモサ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Omosa
|
学習件名標目(ページ数)
|
167-168
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540559500000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
サッカーボールはどこを蹴る? クロールの推進力はどこにある? サッカー、水泳、陸上、野球、テニスなど13種類のスポーツの体の動かし方を、物理学をとりいれて解説する。
|
児童内容紹介
|
スポーツに物理学をとりいれると、なぜそのように体を動かさなければならないのか、なぜボールをその方向に投げなければならないのかがわかって、より効率的な練習ができるようになります。陸上、水泳、サッカー、バスケットボール、テニスなど、13種類のスポーツのしくみを解説します。
|
ジャンル名
|
72
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010140010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-511973-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-511973-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.7
|
TRCMARCNo.
|
18036055
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201807
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
780.11
|
NDC9版
|
780.11
|
NDC10版
|
780.11
|
図書記号
|
モオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2073
|
ベルグループコード
|
21H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20180803
|
一般的処理データ
|
20180801 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180801
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|