もっとくわしいないよう

タイトル 工作でわかるモノのしくみ
タイトルヨミ コウサク/デ/ワカル/モノ/ノ/シクミ
タイトル標目(ローマ字形) Kosaku/de/wakaru/mono/no/shikumi
サブタイトル AI時代を生きぬくモノづくりの創造力が育つ
サブタイトルヨミ エーアイ/ジダイ/オ/イキヌク/モノズクリ/ノ/ソウゾウリョク/ガ/ソダツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Eai/jidai/o/ikinuku/monozukuri/no/sozoryoku/ga/sodatsu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) AI/ジダイ/オ/イキヌク/モノズクリ/ノ/ソウゾウリョク/ガ/ソダツ
シリーズ名 子供の科学STEM体験ブック
シリーズ名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/カガク/ステム/タイケン/ブック
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodomo/no/kagaku/sutemu/taiken/bukku
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コドモ/ノ/カガク/STEM/タイケン/ブック
シリーズ名標目(典拠コード) 609347900000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Fantastic forces and incredible machines
著者 ニック・アーノルド‖著
著者ヨミ アーノルド,ニック
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Arnold,Nick
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ニック/アーノルド
著者標目(ローマ字形) Anorudo,Nikku
著者標目(著者紹介) 1996年より執筆活動を開始。書店や学校、図書館などで講演も行う。
記述形典拠コード 120002200390001
著者標目(統一形典拠コード) 120002200390000
著者 ガリレオ工房‖監修
著者ヨミ ガリレオ/コウボウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ガリレオ工房
著者標目(ローマ字形) Garireo/Kobo
記述形典拠コード 210000594910000
著者標目(統一形典拠コード) 210000594910000
著者 [江原/健‖訳]
著者ヨミ エハラ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 江原/健
著者標目(ローマ字形) Ehara,Takeshi
記述形典拠コード 110006864480000
著者標目(統一形典拠コード) 110006864480000
件名標目(漢字形) 工学
件名標目(カタカナ形) コウガク
件名標目(ローマ字形) Kogaku
件名標目(典拠コード) 510760700000000
学習件名標目(漢字形) 技術
学習件名標目(カタカナ形) ギジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Gijutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540370100000000
学習件名標目(漢字形) 工学
学習件名標目(カタカナ形) コウガク
学習件名標目(ローマ字形) Kogaku
学習件名標目(典拠コード) 540633500000000
学習件名標目(漢字形) 運動(力学)
学習件名標目(カタカナ形) ウンドウ(リキガク)
学習件名標目(ローマ字形) Undo(rikigaku)
学習件名標目(ページ数) 8-11,32-33
学習件名標目(典拠コード) 540552700000000
学習件名標目(漢字形) 重力
学習件名標目(カタカナ形) ジュウリョク
学習件名標目(ローマ字形) Juryoku
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540559700000000
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数) 12-13,62-63
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(漢字形) プラスチック
学習件名標目(カタカナ形) プラスチック
学習件名標目(ローマ字形) Purasuchikku
学習件名標目(ページ数) 15
学習件名標目(典拠コード) 540176400000000
学習件名標目(漢字形) 建築
学習件名標目(カタカナ形) ケンチク
学習件名標目(ローマ字形) Kenchiku
学習件名標目(ページ数) 16-19
学習件名標目(典拠コード) 540357700000000
学習件名標目(漢字形) 高層建築
学習件名標目(カタカナ形) コウソウ/ケンチク
学習件名標目(ローマ字形) Koso/kenchiku
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540595400000000
学習件名標目(漢字形) ドーム
学習件名標目(カタカナ形) ドーム
学習件名標目(ローマ字形) Domu
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540147000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハシ
学習件名標目(ローマ字形) Hashi
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540416700000000
学習件名標目(漢字形) トンネル
学習件名標目(カタカナ形) トンネル
学習件名標目(ローマ字形) Tonneru
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(典拠コード) 540144500000000
学習件名標目(漢字形) てこ
学習件名標目(カタカナ形) テコ
学習件名標目(ローマ字形) Teko
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540040300000000
学習件名標目(漢字形) 滑車
学習件名標目(カタカナ形) カッシャ
学習件名標目(ローマ字形) Kassha
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(典拠コード) 540449600000000
学習件名標目(漢字形) 車輪
学習件名標目(カタカナ形) シャリン
学習件名標目(ローマ字形) Sharin
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540544600000000
学習件名標目(漢字形) 歯車
学習件名標目(カタカナ形) ハグルマ
学習件名標目(ローマ字形) Haguruma
学習件名標目(ページ数) 28-31
学習件名標目(典拠コード) 540419500000000
学習件名標目(漢字形) 弾性
学習件名標目(カタカナ形) ダンセイ
学習件名標目(ローマ字形) Dansei
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540359100000000
学習件名標目(漢字形) 蒸気機関
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキ/キカン
学習件名標目(ローマ字形) Joki/kikan
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540523000000000
学習件名標目(漢字形) リニアモーターカー
学習件名標目(カタカナ形) リニア/モーター/カー
学習件名標目(ローマ字形) Rinia/mota/ka
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540206600000000
学習件名標目(漢字形) 列車
学習件名標目(カタカナ形) レッシャ
学習件名標目(ローマ字形) Ressha
学習件名標目(典拠コード) 540258400000000
学習件名標目(漢字形) エンジン
学習件名標目(カタカナ形) エンジン
学習件名標目(ローマ字形) Enjin
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540086000000000
学習件名標目(漢字形) 自動車
学習件名標目(カタカナ形) ジドウシャ
学習件名標目(ローマ字形) Jidosha
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540513500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) フネ
学習件名標目(ローマ字形) Fune
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540515000000000
学習件名標目(漢字形) 潜水艦
学習件名標目(カタカナ形) センスイカン
学習件名標目(ローマ字形) Sensuikan
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540452900000000
学習件名標目(漢字形) 飛行機
学習件名標目(カタカナ形) ヒコウキ
学習件名標目(ローマ字形) Hikoki
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540588700000000
学習件名標目(漢字形) ヘリコプター
学習件名標目(カタカナ形) ヘリコプター
学習件名標目(ローマ字形) Herikoputa
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540178500000000
学習件名標目(漢字形) 農業機械
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ/キカイ
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo/kikai
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540548100000000
学習件名標目(漢字形) 環境調査
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/チョウサ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/chosa
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540466700000000
学習件名標目(漢字形) ろ過
学習件名標目(カタカナ形) ロカ
学習件名標目(ローマ字形) Roka
学習件名標目(ページ数) 53
学習件名標目(典拠コード) 540065100000000
学習件名標目(漢字形) 化学物質
学習件名標目(カタカナ形) カガク/ブッシツ
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku/busshitsu
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540264800000000
学習件名標目(漢字形) 医療機器
学習件名標目(カタカナ形) イリョウ/キキ
学習件名標目(ローマ字形) Iryo/kiki
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540772600000000
学習件名標目(漢字形) 液体
学習件名標目(カタカナ形) エキタイ
学習件名標目(ローマ字形) Ekitai
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540443800000000
学習件名標目(漢字形) 水利用
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/リヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/riyo
学習件名標目(ページ数) 59
学習件名標目(典拠コード) 540427100000000
学習件名標目(漢字形) バイオテクノロジー
学習件名標目(カタカナ形) バイオテクノロジー
学習件名標目(ローマ字形) Baiotekunoroji
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540154700000000
学習件名標目(漢字形) 鉱山
学習件名標目(カタカナ形) コウザン
学習件名標目(ローマ字形) Kozan
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540566700000000
学習件名標目(漢字形) 原子力
学習件名標目(カタカナ形) ゲンシリョク
学習件名標目(ローマ字形) Genshiryoku
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(典拠コード) 540274500000000
学習件名標目(漢字形) 放射線
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャセン
学習件名標目(ローマ字形) Hoshasen
学習件名標目(典拠コード) 540374300000000
学習件名標目(漢字形) コンピュータ
学習件名標目(カタカナ形) コンピュータ
学習件名標目(ローマ字形) Konpyuta
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540110400000000
学習件名標目(漢字形) コンピュータ・プログラム
学習件名標目(カタカナ形) コンピュータ/プログラム
学習件名標目(ローマ字形) Konpyuta/puroguramu
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540110900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(漢字形) ロケット
学習件名標目(カタカナ形) ロケット
学習件名標目(ローマ字形) Roketto
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540213400000000
出版者 誠文堂新光社
出版者ヨミ セイブンドウ/シンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seibundo/Shinkosha
本体価格 ¥2000
内容紹介 橋とトンネル、蒸気機関、ヘリコプター…。さまざまなモノのしくみを、簡単にできる実験や工作と共にイラストで解説。21世紀型の教育をベースにしたSTEM(科学・テクノロジー・エンジニアリング・数学)の入門書。
児童内容紹介 エンジニアリング(工学)は、いろいろなものごとを調べたり、製品やシステムをよりよくする方法を考えたりする学問のこと。背の高いビルを支えるしかけ、車輪の役割、農業に役立つ機械…。さまざまなモノづくりのヒミツを、かんたんにできる実験や工作とともに、イラストで楽しく解説します。自由研究にも役立つ本。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁) 978-4-416-61826-4
ISBN(10桁) 978-4-416-61826-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.8
ISBNに対応する出版年月 2018.8
TRCMARCNo. 18036112
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201808
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3854
出版者典拠コード 310000179010000
ページ数等 79p
大きさ 28cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 504
NDC9版 504
NDC10版 504
図書記号 アコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
『週刊新刊全点案内』号数 2073
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220722
一般的処理データ 20180802 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180802
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ