タイトル
|
長距離フェリー50年の航跡
|
タイトルヨミ
|
チョウキョリ/フェリー/ゴジュウネン/ノ/コウセキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chokyori/feri/gojunen/no/koseki
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
チョウキョリ/フェリー/50ネン/ノ/コウセキ
|
サブタイトル
|
SHKライングループの挑戦
|
サブタイトルヨミ
|
エスエイチケー/ライン/グループ/ノ/チョウセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Esueichike/rain/gurupu/no/chosen
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
SHK/ライン/グループ/ノ/チョウセン
|
著者
|
SHKライン‖編著
|
著者ヨミ
|
エスエイチケー/ライン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
SHKライン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Esueichike/Rain
|
記述形典拠コード
|
210001559830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001559830000
|
件名標目(漢字形)
|
SHKライン
|
件名標目(カタカナ形)
|
エスエイチケー/ライン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Esueichike/Rain
|
件名標目(典拠コード)
|
210001559830000
|
出版者
|
ダイヤモンド・ビジネス企画
|
出版者ヨミ
|
ダイヤモンド/ビジネス/キカク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daiyamondo/Bijinesu/Kikaku
|
出版者
|
ダイヤモンド社(発売)
|
出版者ヨミ
|
ダイヤモンドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daiyamondosha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
昭和43年8月10日、まだ、高速道路も整備されていなかった日本で、国内最大の長距離フェリーを就航させた男がいた…。SHKライングループの成り立ち、発展、魅力を、海運の歴史とともに紹介する。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120030020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-478-08439-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-478-08439-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.8
|
TRCMARCNo.
|
18036146
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201808
|
出版者典拠コード
|
310001367610000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4405
|
出版者典拠コード
|
310000182260000
|
ページ数等
|
245p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
683.067
|
NDC9版
|
683.067
|
NDC10版
|
683.067
|
図書記号
|
チ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
阪九フェリー・関釜フェリー・新日本海フェリー年表:p242〜245
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2073
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180803
|
一般的処理データ
|
20180802 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180802
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|