| タイトル | 虫にんじゃ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ムシニンジャ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mushininja |
| 著者 | 大塚/健太‖作 |
| 著者ヨミ | オオツカ,ケンタ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大塚/健太 |
| 著者標目(ローマ字形) | Otsuka,Kenta |
| 著者標目(著者紹介) | 埼玉県出身。絵本や紙芝居のお話のほかに、脚本なども執筆。絵本に「よるだけパンダ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006291690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006291690000 |
| 著者 | マスリラ‖絵 |
| 著者ヨミ | マスリラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | マスリラ |
| 著者標目(ローマ字形) | Masurira |
| 著者標目(著者紹介) | 静岡県出身。早稲田大学第一文学部美術史専修卒業。絵本に「なっとうかあちゃん」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005453520000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005453520000 |
| 出版者 | パイインターナショナル |
| 出版者ヨミ | パイ/インターナショナル |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pai/Intanashonaru |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | アリンコたちにいじめられた仲間のかたきを討つため、忍者修業に励むダンゴムシにんじゃ。ナナフシにんじゃやアメンボにんじゃに、忍術の教えを請うと…。虫たちの忍法が楽しいユーモア絵本。見返しにも絵と文字あり。 |
| 児童内容紹介 | せっしゃは、ダンゴムシにんじゃ。いちばんとくいなにんじゅつは、にんぽうまんまるのじゅつ!でも、このままでは、てきのアリンコたちにたちむかうこともできない。よし!ほかの虫(むし)にんじゃのところへいって、にんじゅつをおしえてもらおう!にんじゃしゅぎょうなのだ!いろんな虫がでてくる、たのしいおはなし。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7562-5105-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7562-5105-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.8 |
| TRCMARCNo. | 18036899 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201808 |
| 出版者典拠コード | 310001470280000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 25cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | マム |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | オム |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2074 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180810 |
| 一般的処理データ | 20180806 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180806 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |