トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 海を渡った日本書籍
タイトルヨミ ウミ/オ/ワタッタ/ニホン/ショセキ
タイトル標目(ローマ字形) Umi/o/watatta/nihon/shoseki
サブタイトル ヨーロッパへ、そして幕末・明治のロンドンで
サブタイトルヨミ ヨーロッパ/エ/ソシテ/バクマツ/メイジ/ノ/ロンドン/デ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yoroppa/e/soshite/bakumatsu/meiji/no/rondon/de
シリーズ名 ブックレット<書物をひらく>
シリーズ名標目(カタカナ形) ブックレット/ショモツ/オ/ヒラク
シリーズ名標目(ローマ字形) Bukkuretto/shomotsu/o/hiraku
シリーズ名標目(典拠コード) 609169500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 14
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 14
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000014
著者 ピーター・コーニツキー‖著
著者ヨミ コーニツキー,ピーター
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kornicki,Peter
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ピーター/コーニツキー
著者標目(ローマ字形) Konitsuki,Pita
著者標目(著者紹介) 1950年イギリス生まれ。オックスフォード大学大学院博士課程修了(D.Phil.)。文学博士取得。元ケンブリッジ大学東洋学部長。同大学名誉教授。専攻は日本文化史。
記述形典拠コード 120001565600001
著者標目(統一形典拠コード) 120001565600000
件名標目(漢字形) 書籍商-ヨーロッパ
件名標目(カタカナ形) ショセキショウ-ヨーロッパ
件名標目(ローマ字形) Shosekisho-yoroppa
件名標目(典拠コード) 510933820050000
件名標目(漢字形) 図書収集-歴史
件名標目(カタカナ形) トショ/シュウシュウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Tosho/shushu-rekishi
件名標目(典拠コード) 511021410010000
件名標目(漢字形) 出版-日本
件名標目(カタカナ形) シュッパン-ニホン
件名標目(ローマ字形) Shuppan-nihon
件名標目(典拠コード) 510928720100000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1000
内容紹介 江戸時代初期の出版書がなぜ同時代のイギリスやアイルランドに流通したのか? 幕末期あるいは明治時代、なぜ西洋人はまったく読めない本を持って帰ったのか? 海外に所蔵されている日本書籍の由緒を尋ね、その理由を探る。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020050000000
ISBN(13桁) 978-4-582-36454-5
ISBN(10桁) 978-4-582-36454-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.8
ISBNに対応する出版年月 2018.8
TRCMARCNo. 18037619
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201808
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 101p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 024.3
NDC9版 024.3
NDC10版 024.3
図書記号 コウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p98〜99
『週刊新刊全点案内』号数 2074
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20180810
一般的処理データ 20180809 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180809
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ