タイトル
|
わかる!使える!塗料入門
|
タイトルヨミ
|
ワカル/ツカエル/トリョウ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Wakaru/tsukaeru/toryo/nyumon
|
サブタイトル
|
<基礎知識><設計><製造>
|
サブタイトルヨミ
|
キソ/チシキ/セッケイ/セイゾウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kiso/chishiki/sekkei/seizo
|
著者
|
小林/敏勝‖著
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,トシカツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/敏勝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Toshikatsu
|
著者標目(著者紹介)
|
京都大学大学院工学研究科工業化学専攻修士課程修了。同大学博士(工学)。小林分散技研代表。一般社団法人色材協会名誉会員監事。色材協会賞論文賞、日本レオロジー学会賞技術賞などを受賞。
|
記述形典拠コード
|
110006711390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006711390000
|
件名標目(漢字形)
|
塗料
|
件名標目(カタカナ形)
|
トリョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Toryo
|
件名標目(典拠コード)
|
511221500000000
|
出版者
|
日刊工業新聞社
|
出版者ヨミ
|
ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkan/Kogyo/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
塗料を作る立場から、樹脂、顔料、溶剤、添加剤など各種塗料材料の機能や種類、特徴、それらの選択や組み合わせ方について平易に解説。製造現場で使用される装置や作業の流れにも触れる。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080110030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-526-07870-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-526-07870-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.8
|
TRCMARCNo.
|
18038852
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201808
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5719
|
出版者典拠コード
|
310000187960000
|
ページ数等
|
161p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
576.8
|
NDC9版
|
576.8
|
NDC10版
|
576.8
|
図書記号
|
コワ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p155〜156
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2076
|
ベルグループコード
|
11
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180831
|
一般的処理データ
|
20180824 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180824
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|