トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 経済学の名著50冊が1冊でざっと学べる
タイトルヨミ ケイザイガク/ノ/メイチョ/ゴジッサツ/ガ/イッサツ/デ/ザット/マナベル
タイトル標目(ローマ字形) Keizaigaku/no/meicho/gojissatsu/ga/issatsu/de/zatto/manaberu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ケイザイガク/ノ/メイチョ/50サツ/ガ/1サツ/デ/ザット/マナベル
著作(漢字形) 経済学の名著50冊が1冊でざっと学べる
著作(カタカナ形) ケイザイガク/ノ/メイチョ/ゴジッサツ/ガ/イッサツ/デ/ザット/マナベル
著作(ローマ字形) Keizaigaku/no/meicho/gojissatsu/ga/issatsu/de/zatto/manaberu
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ケイザイガク/ノ/メイチョ/50サツ/ガ/1サツ/デ/ザット/マナベル
著作(典拠コード) 800000055520000
著者 蔭山/克秀‖著
著者ヨミ カゲヤマ,カツヒデ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蔭山/克秀
著者標目(ローマ字形) Kageyama,Katsuhide
著者標目(著者紹介) 愛媛県出身。早稲田大学政治経済学部経済学科卒。代々木ゼミナール公民科講師。「現代社会」「政治・経済」「倫理」を指導。著書に「やりなおす経済史」など。
記述形典拠コード 110004065950000
著者標目(統一形典拠コード) 110004065950000
件名標目(漢字形) 経済学
件名標目(カタカナ形) ケイザイガク
件名標目(ローマ字形) Keizaigaku
件名標目(典拠コード) 510698000000000
件名標目(漢字形) 図書解題
件名標目(カタカナ形) トショ/カイダイ
件名標目(ローマ字形) Tosho/kaidai
件名標目(典拠コード) 511018900000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
本体価格 ¥1500
内容紹介 アダム・スミス「国富論」、マルクス「資本論」、ピケティ「21世紀の資本」…。古典の傑作から現代のベストセラーまで、経済学の名著50冊の内容をわかりやすく解説。ビジネスパーソンに必須の教養が手に入る一冊。
ジャンル名 31
ジャンル名(図書詳細) 090010010000
ジャンル名(図書詳細) 020010040000
ISBN(13桁) 978-4-04-602040-6
ISBN(10桁) 978-4-04-602040-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.8
ISBNに対応する出版年月 2018.8
TRCMARCNo. 18039675
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201808
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140010
ページ数等 270p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 331
NDC9版 331
NDC10版 331
図書記号 カケ
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 B01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2076
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220121
一般的処理データ 20180830 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180830
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ