| タイトル | 池上彰のはじめてのお金の教科書 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イケガミ/アキラ/ノ/ハジメテ/ノ/オカネ/ノ/キョウカショ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ikegami/akira/no/hajimete/no/okane/no/kyokasho |
| サブタイトル | 親子で学ぶ絵本 |
| サブタイトルヨミ | オヤコ/デ/マナブ/エホン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Oyako/de/manabu/ehon |
| 著者 | 池上/彰‖著 |
| 著者ヨミ | イケガミ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池上/彰 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ikegami,Akira |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。ジャーナリスト。名城大学教授、東京工業大学特命教授、東京大学客員教授、愛知学院大学特任教授。立教大学、信州大学などでも講義を担当。 |
| 記述形典拠コード | 110002972680000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002972680000 |
| 著者 | ふじわら/かずえ‖絵 |
| 著者ヨミ | フジワラ,カズエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ふじわら/かずえ |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiwara,Kazue |
| 記述形典拠コード | 110003665490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003665490000 |
| 件名標目(漢字形) | 経済 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイザイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Keizai |
| 件名標目(典拠コード) | 510697500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | お金 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オカネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Okane |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540540100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 買い物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイモノ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaimono |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540799600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 価格 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カカク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kakaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540244300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | クレジットカード |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クレジット/カード |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kurejitto/kado |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540102500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 電子マネー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンシ/マネー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denshi/mane |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540579500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 家計 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kakei |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540329900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 銀行 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギンコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ginko |
| 学習件名標目(ページ数) | 39-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540567000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 金利 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キンリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kinri |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540638800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 消費者金融 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウヒシャ/キンユウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shohisha/kin'yu |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540913900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 保険 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hoken |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540245200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 株式会社 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カブシキ/ガイシャ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabushiki/gaisha |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540408000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 株式 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カブシキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabushiki |
| 学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540868600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 投資 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-63 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540913700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 経済 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケイザイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Keizai |
| 学習件名標目(ページ数) | 67-83 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540501700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 円(通貨) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エン(ツウカ) |
| 学習件名標目(ローマ字形) | En(tsuka) |
| 学習件名標目(ページ数) | 68-69 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540783200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 税 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゼイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zei |
| 学習件名標目(ページ数) | 70-73 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540491200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 国債 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokusai |
| 学習件名標目(ページ数) | 74-77 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540976300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 景気 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケイキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Keiki |
| 学習件名標目(ページ数) | 78-81 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540761400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 経済格差 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケイザイ/カクサ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Keizai/kakusa |
| 学習件名標目(ページ数) | 82-83 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540927000000000 |
| 出版者 | 幻冬舎 |
| 出版者ヨミ | ゲントウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gentosha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | お金のはじまり、銀行の役割、お金のかせぎ方や増やし方…。お金をかしこく上手に使うための正しい知識を、ジャーナリストの池上彰が、わかりやすく楽しく解説する。小学生の子どもたちに行った、特別授業から生まれた本。 |
| 児童内容紹介 | ただの紙とお札のちがいはどこ?モノの値段はどうやって決まる?銀行に預けたお金が増えるのはなぜ?お金をかせぐために一番大切なことってなに?ジャーナリストの池上彰(いけがみあきら)さんが、学校では教えてくれないお金のことを、たくさんのイラストとともにやさしく解説。お金を上手に使う力が身につく本。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090060 |
| ISBN(13桁) | 978-4-344-97987-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-344-97987-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.9 |
| TRCMARCNo. | 18040661 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201809 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2076 |
| 出版者典拠コード | 310000522360000 |
| ページ数等 | 87p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 330 |
| NDC9版 | 330 |
| NDC10版 | 330 |
| 図書記号 | イイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2077 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20180907 |
| 一般的処理データ | 20180904 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180904 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |