| タイトル | 樹脂封入標本の作り方 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジュシ/フウニュウ/ヒョウホン/ノ/ツクリカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jushi/funyu/hyohon/no/tsukurikata |
| サブタイトル | 生物を美しく記録する魔法の工作 |
| サブタイトルヨミ | セイブツ/オ/ウツクシク/キロク/スル/マホウ/ノ/コウサク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seibutsu/o/utsukushiku/kiroku/suru/maho/no/kosaku |
| サブタイトル | 生物を包む珠玉の透明樹脂 |
| サブタイトルヨミ | セイブツ/オ/ツツム/シュギョク/ノ/トウメイ/ジュシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Seibutsu/o/tsutsumu/shugyoku/no/tomei/jushi |
| 並列タイトル | Making sealed specimen:Unique techniques to make brilliant creature samples |
| 著者 | 根津/貴博‖著 |
| 著者ヨミ | ネズ,タカヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 根津/貴博 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nezu,Takahiro |
| 著者標目(著者紹介) | 封入標本作家。ウェブショップ「AtelierΦ」での封入標本販売の傍ら、東京・上野動物園の両生爬虫類館ほか公的機関に作成した骨格標本を納入。 |
| 記述形典拠コード | 110007411180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007411180000 |
| 件名標目(漢字形) | 標本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒョウホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Hyohon |
| 件名標目(典拠コード) | 511329400000000 |
| 件名標目(漢字形) | プラスチック |
| 件名標目(カタカナ形) | プラスチック |
| 件名標目(ローマ字形) | Purasuchikku |
| 件名標目(典拠コード) | 510343900000000 |
| 出版者 | グラフィック社 |
| 出版者ヨミ | グラフィックシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gurafikkusha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 透明の樹脂の中に閉じ込めることにより、生物を生きてる時に近い状態で、美しく保つ魔法の工作「樹脂封入標本」。植物・菌から、虫、脊椎動物まで、作り方を写真やイラストで解説する。封入標本の知識も掲載。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130070000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7661-3148-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7661-3148-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.9 |
| TRCMARCNo. | 18039954 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201809 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1721 |
| 出版者典拠コード | 310000167800000 |
| ページ数等 | 123p |
| 大きさ | 25cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 460.73 |
| NDC9版 | 460.73 |
| NDC10版 | 460.73 |
| 図書記号 | ネジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2078 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 16 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231215 |
| 一般的処理データ | 20180910 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180910 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |