| タイトル | 日本ワインと手仕事の旅 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ワイン/ト/テシゴト/ノ/タビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/wain/to/teshigoto/no/tabi |
| 著者 | 後藤/由紀子‖著 |
| 著者ヨミ | ゴトウ,ユキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 後藤/由紀子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Goto,Yukiko |
| 著者標目(著者紹介) | 静岡県出身。雑貨や書籍を扱う店halをオープン。著書に「お母さん、旅はじめました」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005555480000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005555480000 |
| 著者 | 大野/明日香‖著 |
| 著者ヨミ | オオノ,アスカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大野/明日香 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ono,Asuka |
| 著者標目(著者紹介) | 島根県出身。ワインスタイリスト。 |
| 記述形典拠コード | 110007417910000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007417910000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810100000 |
| 件名標目(漢字形) | ぶどう酒 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブドウシュ |
| 件名標目(ローマ字形) | Budoshu |
| 件名標目(典拠コード) | 510080200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 工芸-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウゲイ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kogei-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510763920340000 |
| 出版者 | 光文社 |
| 出版者ヨミ | コウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kobunsha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 夏の岡山、秋の新潟・山梨、そして冬の北海道…。日本各地のワイナリーを訪ね、出会った人々に、それぞれの手仕事やそれぞれが生きるために必要な物事について聞く。注目のワイナリーリスト付き。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060040000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-334-95051-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-334-95051-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.9 |
| TRCMARCNo. | 18042554 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201809 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2271 |
| 出版者典拠コード | 310000170390000 |
| ページ数等 | 111p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 291.09 |
| NDC9版 | 291.09 |
| NDC10版 | 291.09 |
| 図書記号 | ゴニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2079 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180921 |
| 一般的処理データ | 20180914 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180914 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |