トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の性差別賃金
タイトルヨミ ニホン/ノ/セイサベツ/チンギン
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/seisabetsu/chingin
サブタイトル 同一価値労働同一賃金原則の可能性
サブタイトルヨミ ドウイツ/カチ/ロウドウ/ドウイツ/チンギン/ゲンソク/ノ/カノウセイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Doitsu/kachi/rodo/doitsu/chingin/gensoku/no/kanosei
著者 森/ます美‖著
著者ヨミ モリ,マスミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/ます美
著者標目(ローマ字形) Mori,Masumi
著者標目(著者紹介) 1948年山梨県生まれ。法政大学大学院社会科学研究科経済学専攻博士課程単位取得満期退学。現在、昭和女子大学人間社会学部教授。
記述形典拠コード 110002682400000
著者標目(統一形典拠コード) 110002682400000
件名標目(漢字形) 女性労働
件名標目(カタカナ形) ジョセイ/ロウドウ
件名標目(ローマ字形) Josei/rodo
件名標目(典拠コード) 511341700000000
件名標目(漢字形) 賃金
件名標目(カタカナ形) チンギン
件名標目(ローマ字形) Chingin
件名標目(典拠コード) 511182400000000
件名標目(漢字形) 男女平等
件名標目(カタカナ形) ダンジョ/ビョウドウ
件名標目(ローマ字形) Danjo/byodo
件名標目(典拠コード) 511146200000000
出版者 有斐閣
出版者ヨミ ユウヒカク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yuhikaku
本体価格 ¥4400
内容紹介 男女別賃金格差の是正は世界的な動きである。日本や欧米の男女間賃金格差と性差別賃金の構造について、実態的・理論的な分析を行い、同一価値労働同一賃金原則の日本における実践可能性を具体的に提示する。
ジャンル名 33
ジャンル名(図書詳細) 070040110000
ISBN(10桁) 4-641-16236-0
ISBNに対応する出版年月 2005.6
TRCMARCNo. 05029929
Gコード 31550202
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200506
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8611
出版者典拠コード 310000200170000
ページ数等 10,332p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 366.38
NDC9版 366.38
図書記号 モニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
書誌・年譜・年表 文献:p307〜323
『週刊新刊全点案内』号数 1427
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20050617
一般的処理データ 20050614 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050614
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 第Ⅰ部 労働市場にみる性差別賃金の現状と分析視角
第2階層目次タイトル 第1章 労働市場のジェンダー・ハイアラーキー
第2階層目次タイトル 第2章 男女間賃金格差の分析視角
第1階層目次タイトル 第Ⅱ部 性差別賃金と企業の人事・賃金制度
第2階層目次タイトル 第3章 日本の性差別賃金の構造
第2階層目次タイトル 第4章 商社にみる性差別雇用管理の諸相
第2階層目次タイトル 第5章 企業「再構築」とジェンダー
第1階層目次タイトル 第Ⅲ部 同一価値労働同一賃金原則と欧米のペイ・エクイティ運動
第2階層目次タイトル 第6章 同一価値労働同一賃金原則の理念と展開
第2階層目次タイトル 第7章 欧米のペイ・エクイティ=コンパラブル・ワース運動
第2階層目次タイトル 第8章 アメリカ合衆国の“Fair Pay Act of 1994”法案とペイ・エクイティ
第1階層目次タイトル 第Ⅳ部 日本における同一価値労働同一賃金原則の可能性
第2階層目次タイトル 第9章 商社・営業職における職務の分析とペイ・エクイティ
第2階層目次タイトル 第10章 <積算・検収>事務職と<ガス工事>監督職への同一価値労働同一賃金原則の適用
第2階層目次タイトル 第11章 日本における同一価値労働同一賃金原則の可能性
このページの先頭へ