トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ひふみんのワクワク子ども詰め将棋
タイトルヨミ ヒフミン/ノ/ワクワク/コドモ/ツメショウギ
タイトル標目(ローマ字形) Hifumin/no/wakuwaku/kodomo/tsumeshogi
サブタイトル 1手詰め+3手詰め
サブタイトルヨミ イッテズメ/プラス/サンテズメ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ittezume/purasu/santezume
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1テズメ/+/3テズメ
形態に関する注記 付:ひふみん特製シール(2枚)
著者 加藤/一二三‖著
著者ヨミ カトウ,ヒフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/一二三
著者標目(ローマ字形) Kato,Hifumi
著者標目(著者紹介) 1940年福岡県生まれ。早稲田大学中退。元プロ棋士。仙台白百合女子大学客員教授。紫綬褒章、聖シルベストロ教皇騎士団勲章、旭日小綬章受章。「ひふみん」の愛称でメディアに出演。
記述形典拠コード 110000275510000
著者標目(統一形典拠コード) 110000275510000
件名標目(漢字形) 将棋
件名標目(カタカナ形) ショウギ
件名標目(ローマ字形) Shogi
件名標目(典拠コード) 510942300000000
学習件名標目(漢字形) 将棋
学習件名標目(カタカナ形) ショウギ
学習件名標目(ローマ字形) Shogi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540334000000000
出版者 実務教育出版
出版者ヨミ ジツム/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jitsumu/Kyoiku/Shuppan
本体価格 ¥1000
内容紹介 将棋の目的である「詰み」を覚えるのに最適なのが詰め将棋。加藤一二三の新作詰め将棋を、1手詰め40問、3手詰め40問収録。駒の動かし方などの将棋の基本的なルールも紹介する。シール付き。
児童内容紹介 詰め将棋(つめしょうぎ)とは、将棋に強くなるための勉強法のひとつ。1人でも楽しみながら解けるパズルのようなものです。攻(せ)め方が1手動かして王手をかける1手詰め40問、攻め方が3手目で詰ます3手詰め40問、全部で80問の詰め将棋がのっています。ひふみんの新作詰め将棋を解いて、強くなりましょう!
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 220010150020
ISBN(13桁) 978-4-7889-1480-3
ISBN(10桁) 978-4-7889-1480-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.9
ISBNに対応する出版年月 2018.9
TRCMARCNo. 18043377
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201809
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3217
出版者典拠コード 310000175340000
ページ数等 207p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 796
NDC9版 796
NDC10版 796
図書記号 カヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 2079
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20180921
一般的処理データ 20180920 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180920
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ