| タイトル | 知っておきたい日本の漢詩 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シッテ/オキタイ/ニホン/ノ/カンシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shitte/okitai/nihon/no/kanshi |
| サブタイトル | 偉人たちの詩と心 |
| サブタイトルヨミ | イジンタチ/ノ/シ/ト/ココロ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ijintachi/no/shi/to/kokoro |
| 著者 | 宇野/直人‖著 |
| 著者ヨミ | ウノ,ナオト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宇野/直人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uno,Naoto |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。共立女子大学国際学部教授。中国古典学会専門委員、全日本漢詩連盟理事、日本漢詩文学会代表会員。 |
| 記述形典拠コード | 110000155240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000155240000 |
| 件名標目(漢字形) | 漢詩 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kanshi |
| 件名標目(典拠コード) | 510601200000000 |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版者ヨミ | ベンセイ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bensei/Shuppan |
| 本体価格 | ¥3800 |
| 内容紹介 | 千数百年にわたり日本人のこころを伝えてきた漢詩の楽しさ・奥深さを知るための入門書。それぞれの時代の偉人たちが残してきた作品を、易しく丁寧な解説とともに読み解き、そこにあらわされた日本人の心を見つめなおす。 |
| ジャンル名 | 92 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-585-29169-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-585-29169-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.10 |
| TRCMARCNo. | 18044438 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201810 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7621 |
| 出版者典拠コード | 310000196130002 |
| ページ数等 | 16,391p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 919 |
| NDC9版 | 919 |
| NDC10版 | 919 |
| 図書記号 | ウシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p383〜387 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2080 |
| ベルグループコード | 10 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180928 |
| 一般的処理データ | 20180925 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180925 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |