タイトル | 新潟の町古老百話 |
---|---|
タイトルヨミ | ニイガタ/ノ/マチ/コロウ/ヒャクワ |
タイトル標目(ローマ字形) | Niigata/no/machi/koro/hyakuwa |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ニイガタ/ノ/マチ/コロウ/100ワ |
シリーズ名 | とき選書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | トキ/センショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Toki/sensho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605188200000000 |
版および書誌的来歴に関する注記 | 1974年刊の再刊 |
著者 | 沢村/洋‖編 |
著者ヨミ | サワムラ,ヒロシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沢村/洋 |
著者標目(ローマ字形) | Sawamura,Hiroshi |
記述形典拠コード | 110000476390000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000476390000 |
件名標目(漢字形) | 新潟市-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ニイガタシ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Niigatashi-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 520333310060000 |
出版者 | 新潟日報事業社 |
出版者ヨミ | ニイガタ/ニッポウ/ジギョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Niigata/Nippo/Jigyosha |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 消えようとする心のふるさとの再現。祖父母が残してくれた新潟の町の物語。聞き書きした新潟の古老の話をまとめる。さまざまな角度から新潟の明治・大正の姿を知ることができる貴重な郷土史。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
ISBN(10桁) | 4-86132-103-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.6 |
TRCMARCNo. | 05030185 |
Gコード | 31550930 |
出版地,頒布地等 | 新潟 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200506 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5701 |
出版者典拠コード | 310000187850000 |
ページ数等 | 236p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | R |
NDC8版 | 214.1 |
NDC9版 | 214.1 |
図書記号 | ニ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1427 |
ストックブックスコード | SS |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20050617 |
一般的処理データ | 20050616 2005 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050616 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |