タイトル | 「ない仕事」の作り方 |
---|---|
タイトルヨミ | ナイ/シゴト/ノ/ツクリカタ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nai/shigoto/no/tsukurikata |
シリーズ名 | 文春文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンシュン/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunshun/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 602259400000001 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | み23-6 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | ミ-23-6 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000ミ-000023-000006 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 008227 |
著者 | みうら/じゅん‖著 |
著者ヨミ | ミウラ,ジュン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | みうら/じゅん |
著者標目(ローマ字形) | Miura,Jun |
記述形典拠コード | 110000936590000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000936590000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | みうら/じゅん |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ミウラ,ジュン |
個人件名標目(ローマ字形) | Miura,Jun |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000936590000 |
出版者 | 文藝春秋 |
出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bungei/Shunju |
本体価格 | ¥660 |
内容紹介 | 「世にない仕事」を作ってきた著者が、アイデアの閃き方やセンスの育み方、印象に残るネーミングのコツ、世の中に広める方法、最強の接待術などを大公開。どんな仕事にも応用がきくテクニックが満載。糸井重里との対談も収録。 |
ジャンル名 | 77 |
ジャンル名(図書詳細) | 240010090000 |
ISBN(13桁) | 978-4-16-791166-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-16-791166-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.10 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.10 |
TRCMARCNo. | 18046027 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201810 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7384 |
出版者典拠コード | 310000194700007 |
ページ数等 | 206p |
大きさ | 16cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | B |
NDC9版 | 726.101 |
NDC10版 | 726.101 |
図書記号 | ミナミ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
賞の名称 | 本屋大賞発掘部門「超発掘本!」 |
賞の回次(年次) | 2021年 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2082 |
新継続コード | 008227 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20210416 |
一般的処理データ | 20181005 2018 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181005 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |