| タイトル | もしも宇宙に行くのなら |
|---|---|
| タイトルヨミ | モシモ/ウチュウ/ニ/イクノナラ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Moshimo/uchu/ni/ikunonara |
| サブタイトル | 人間の未来のための思考実験 |
| サブタイトルヨミ | ニンゲン/ノ/ミライ/ノ/タメ/ノ/シコウ/ジッケン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ningen/no/mirai/no/tame/no/shiko/jikken |
| 著者 | 橳島/次郎‖著 |
| 著者ヨミ | ヌデシマ,ジロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橳島/次郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nudeshima,Jiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1960年生まれ。生命倫理政策研究会共同代表。専門は生命科学・医学を中心にした科学政策論。著書に「生命の研究はどこまで自由か」「精神を切る手術」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000761550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000761550000 |
| 件名標目(漢字形) | 宇宙 |
| 件名標目(カタカナ形) | ウチュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Uchu |
| 件名標目(典拠コード) | 510500400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 生命 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイメイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seimei |
| 件名標目(典拠コード) | 511058700000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 生命科学・医学、ジェンダー、人工知能やロボットの問題、人類の進化などをテーマに、人類の未来を描く優れたSF作品をヒントにしながら議論する。未来への想像力を取り戻すための思考実験。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130050000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130070000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-025323-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-025323-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.10 |
| TRCMARCNo. | 18046848 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201810 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 15,165,7p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 440.4 |
| NDC9版 | 440.4 |
| NDC10版 | 440.4 |
| 図書記号 | ヌモ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p1〜7 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2018/12/01 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2090 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2082 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20181207 |
| 一般的処理データ | 20181011 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181011 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |