トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 武器になる知的教養西洋美術鑑賞
タイトルヨミ ブキ/ニ/ナル/チテキ/キョウヨウ/セイヨウ/ビジュツ/カンショウ
タイトル標目(ローマ字形) Buki/ni/naru/chiteki/kyoyo/seiyo/bijutsu/kansho
著者 秋元/雄史‖著
著者ヨミ アキモト,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 秋元/雄史
著者標目(ローマ字形) Akimoto,Yuji
著者標目(著者紹介) 1955年東京生まれ。東京藝術大学美術学部絵画科卒業。同大学大学美術館長・教授。練馬区立美術館館長。著書に「日本列島「現代アート」を旅する」など。
記述形典拠コード 110004344250000
著者標目(統一形典拠コード) 110004344250000
件名標目(漢字形) 絵画
件名標目(カタカナ形) カイガ
件名標目(ローマ字形) Kaiga
件名標目(典拠コード) 510572200000000
出版者 大和書房
出版者ヨミ ダイワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Daiwa/Shobo
本体価格 ¥1600
内容紹介 感性に頼らない鑑賞法で作品の見方が変わる! ルネサンス以降から20世紀のポップ・アートまでの流れを振り返り、それぞれを代表する23作品を厳選。各作品の「表現」と「史実」から西洋美術を鑑賞するポイントを解説する。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160040040000
ISBN(13桁) 978-4-479-39315-3
ISBN(10桁) 978-4-479-39315-3
ISBNに対応する出版年月 2018.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.10
TRCMARCNo. 18047053
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201810
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4406
出版者典拠コード 310000182270000
ページ数等 239p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 723
NDC9版 723
NDC10版 723
図書記号 アブ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2082
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20181012
一般的処理データ 20181011 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181011
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ