| タイトル | こんにちはアグネス先生 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コンニチワ/アグネス/センセイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Konnichiwa/agunesu/sensei |
| サブタイトル | アラスカの小さな学校で |
| サブタイトルヨミ | アラスカ/ノ/チイサナ/ガッコウ/デ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Arasuka/no/chiisana/gakko/de |
| シリーズ名 | あかね・ブックライブラリー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アカネ/ブック/ライブラリー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Akane/bukku/raiburari |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605379200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 11 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 11 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000011 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The year of Miss Agnes |
| 著者 | K.ヒル‖作 |
| 著者ヨミ | ヒル,カークパトリック |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hill,Kirkpatrick |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | K/ヒル |
| 著者標目(ローマ字形) | Hiru,Kakupatorikku |
| 著者標目(著者紹介) | 30年以上小学校の教師を務める。「こんにちはアグネス先生」でスクール・ライブラリー・ジャーナル最優秀作品賞などを受賞。アラスカ在住。 |
| 記述形典拠コード | 120002250760001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002250760000 |
| 著者 | 宮木/陽子‖訳 |
| 著者ヨミ | ミヤギ,ヨウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮木/陽子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyagi,Yoko |
| 記述形典拠コード | 110002050770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002050770000 |
| 著者 | 朝倉/めぐみ‖絵 |
| 著者ヨミ | アサクラ,メグミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 朝倉/めぐみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Asakura,Megumi |
| 記述形典拠コード | 110002678890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002678890000 |
| 出版者 | あかね書房 |
| 出版者ヨミ | アカネ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akane/Shobo |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 1948年、アラスカの小さな村に赴任してきたアグネス先生。今度の先生は、今までと少しちがうと10歳の少女フレッドは思う…。新しい世界の扉を開いたひとりの教師と子どもたちの1年を、あたたかく描く。 |
| 児童内容紹介 | 寒いアラスカの村では、学校の先生がすぐ代わる。村のくらしになじめないのだ。でも今度のアグネス先生はちがう。教室に大きな世界地図をはり、レコードや本を持ちこんだ。あたしたちは48色もあるクレヨンで絵をかいた。だけど、先生は1年でイギリスに帰ってしまうことになった。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110030 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020125040 |
| ISBN(10桁) | 4-251-04191-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.6 |
| TRCMARCNo. | 05030603 |
| Gコード | 31551325 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200506 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0027 |
| 出版者典拠コード | 310000158680000 |
| ページ数等 | 142p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 933 |
| NDC9版 | 933.7 |
| 図書記号 | ヒコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5 |
| 賞の名称 | スクール・ライブラリー・ジャーナル最優秀作品賞 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2005/07/04 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1428 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1430 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2005/07/29 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 08H |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0006 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220304 |
| 一般的処理データ | 20050617 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050617 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |