| タイトル | システムエンジニアは司書のパートナー |
|---|---|
| タイトルヨミ | システム/エンジニア/ワ/シショ/ノ/パートナー |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shisutemu/enjinia/wa/shisho/no/patona |
| サブタイトル | しゃっぴいSEの図書館つれづれ |
| サブタイトルヨミ | シャッピイ/エスイー/ノ/トショカン/ツレズレ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shappii/esui/no/toshokan/tsurezure |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シャッピイ/SE/ノ/トショカン/ツレズレ |
| 著者 | 高野/一枝‖著 |
| 著者ヨミ | タカノ,カズエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高野/一枝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takano,Kazue |
| 著者標目(著者紹介) | 大分県生まれ。図書館システムの開発に20年間関わる。ライブラリーコーディネーター。編著書に「すてきな司書の図書館めぐり」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110007369740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007369740000 |
| 件名標目(漢字形) | 図書館-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | トショカン-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Toshokan-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511019020240000 |
| 出版者 | 郵研社 |
| 出版者ヨミ | ユウケンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yukensha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 図書館システムの構築に関わったシステムエンジニアの経験を生かして、図書館の今を様々な視点から語り、論じた、もうひとつの図書館論。Webコラム『図書館つれづれ』掲載を書籍化。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020060000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-907126-19-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-907126-19-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.10 |
| TRCMARCNo. | 18048572 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201810 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ユ049 |
| 出版者典拠コード | 310000150200000 |
| ページ数等 | 201p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 010.21 |
| NDC9版 | 010.21 |
| NDC10版 | 010.21 |
| 図書記号 | タシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2084 |
| 流通コード | J |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20181026 |
| 一般的処理データ | 20181024 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181024 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |