タイトル | 日本大地図帳 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ダイチズチョウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/daichizucho |
並列タイトル | Grand atlas Japan |
形態に関する注記 | 布装 |
著作(漢字形) | 日本大地図帳 |
著作(カタカナ形) | ニホン/ダイチズチョウ |
著作(ローマ字形) | Nihon/daichizucho |
著作(典拠コード) | 800000359380000 |
著者 | 梅棹/忠夫‖監修 |
著者ヨミ | ウメサオ,タダオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 梅棹/忠夫 |
著者標目(ローマ字形) | Umesao,Tadao |
記述形典拠コード | 110000156250000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000156250000 |
著者 | 佐藤/久‖監修 |
著者ヨミ | サトウ,ヒサシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/久 |
著者標目(ローマ字形) | Sato,Hisashi |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1920〜 |
記述形典拠コード | 110001211340000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001211340000 |
著者 | 西川/治‖監修 |
著者ヨミ | ニシカワ,オサム |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西川/治 |
著者標目(ローマ字形) | Nishikawa,Osamu |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1925〜 |
記述形典拠コード | 110000748270000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000748270000 |
著者 | 正井/泰夫‖監修 |
著者ヨミ | マサイ,ヤスオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 正井/泰夫 |
著者標目(ローマ字形) | Masai,Yasuo |
記述形典拠コード | 110000902630000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000902630000 |
件名標目(漢字形) | 日本-地図 |
件名標目(カタカナ形) | ニホン-チズ |
件名標目(ローマ字形) | Nihon-chizu |
件名標目(典拠コード) | 520103810010000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥21400 |
内容紹介 | 地図帳の製作に関するトータルシステムの研究・開発を積み重ねてきた平凡社が、その集大成として完成させた日本地図帳。ランドサット画像、分県図、地域図、市街図・索引から成る。2004年刊に次ぐ8訂版。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 060100000000 |
ISBN(10桁) | 4-582-43417-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.6 |
TRCMARCNo. | 05031179 |
Gコード | 31552381 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200506 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 20,237p |
大きさ | 43cm |
装丁コード | 02 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | R |
NDC8版 | 291.038 |
NDC9版 | 291.038 |
図書記号 | ニ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1428 |
版表示 | 8訂版 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20250328 |
一般的処理データ | 20050621 2005 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050621 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |