| タイトル | 図説日本の島 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ズセツ/ニホン/ノ/シマ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zusetsu/nihon/no/shima |
| サブタイトル | 76の魅力ある島々の営み |
| サブタイトルヨミ | ナナジュウロク/ノ/ミリョク/アル/シマジマ/ノ/イトナミ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nanajuroku/no/miryoku/aru/shimajima/no/itonami |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 76/ノ/ミリョク/アル/シマジマ/ノ/イトナミ |
| 著者 | 平岡/昭利‖編 |
| 著者ヨミ | ヒラオカ,アキトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平岡/昭利 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hiraoka,Akitoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年広島県生まれ。下関市立大学名誉教授。博士(文学)。 |
| 記述形典拠コード | 110000830190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000830190000 |
| 著者 | 須山/聡‖編 |
| 著者ヨミ | スヤマ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 須山/聡 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suyama,Satoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1964年富山県生まれ。駒澤大学文学部教授。博士(理学)。 |
| 記述形典拠コード | 110004130900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004130900000 |
| 著者 | 宮内/久光‖編 |
| 著者ヨミ | ミヤウチ,ヒサミツ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮内/久光 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyauchi,Hisamitsu |
| 記述形典拠コード | 110005330280000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005330280000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-地理 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-チリ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-chiri |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810050000 |
| 件名標目(漢字形) | 島 |
| 件名標目(カタカナ形) | シマ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shima |
| 件名標目(典拠コード) | 511230500000000 |
| 出版者 | 朝倉書店 |
| 出版者ヨミ | アサクラ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asakura/Shoten |
| 本体価格 | ¥4500 |
| 内容紹介 | 礼文島、伊豆大島、淡路島、対馬、屋久島、石垣島…。全国の有人島の中から76島を取り上げ、地理、自然から歴史、産業、文化までを、写真や図と共にビジュアルに紹介する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040020030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-254-16355-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-254-16355-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.10 |
| TRCMARCNo. | 18050750 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201810 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0032 |
| 出版者典拠コード | 310000158720000 |
| ページ数等 | 5,180p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 291 |
| NDC9版 | 291 |
| NDC10版 | 291 |
| 図書記号 | ズ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2086 |
| ベルグループコード | 17 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20181109 |
| 一般的処理データ | 20181105 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181105 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |