タイトル
|
日本を動かした50の乗り物
|
タイトルヨミ
|
ニホン/オ/ウゴカシタ/ゴジュウ/ノ/ノリモノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/o/ugokashita/goju/no/norimono
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホン/オ/ウゴカシタ/50/ノ/ノリモノ
|
サブタイトル
|
幕末から昭和まで
|
サブタイトルヨミ
|
バクマツ/カラ/ショウワ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bakumatsu/kara/showa/made
|
著者
|
若林/宣‖著
|
著者ヨミ
|
ワカバヤシ,トオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
若林/宣
|
著者標目(ローマ字形)
|
Wakabayashi,Toru
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年生まれ。フリーライター。歴史と交通・乗り物に関する執筆を行う。著書に「帝国日本の交通網」「戦う広告」「羽後交通雄勝線」など。
|
記述形典拠コード
|
110004072570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004072570000
|
件名標目(漢字形)
|
乗物-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノリモノ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Norimono-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511804710010000
|
出版者
|
原書房
|
出版者ヨミ
|
ハラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hara/Shobo
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
黒船、大八車、零戦、ミゼット、新幹線…。幕末から昭和にかけて日本の歴史的瞬間に立ち会った50の乗り物について、技術的側面とともに社会にどのように作用したかを、写真やデータを交えて解説する。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120030030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170040000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-562-05608-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-562-05608-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.11
|
TRCMARCNo.
|
18051680
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201811
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6945
|
出版者典拠コード
|
310000192350000
|
ページ数等
|
237p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
536.021
|
NDC9版
|
536.021
|
NDC10版
|
536.021
|
図書記号
|
ワニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p233〜237
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2087
|
ベルグループコード
|
17
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20181116
|
一般的処理データ
|
20181113 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20181113
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|