タイトル
|
長くつ下のピッピの本
|
タイトルヨミ
|
ナガクツシタ/ノ/ピッピ/ノ/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nagakutsushita/no/pippi/no/hon
|
サブタイトル
|
決定版
|
サブタイトルヨミ
|
ケッテイバン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Ketteiban
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Boken om Pippi Långstrump
|
著作(漢字形)
|
長くつ下のピッピ
|
著作(カタカナ形)
|
ナガクツシタ/ノ/ピッピ
|
著作(ローマ字形)
|
Nagakutsushita/no/pippi
|
著作(原語タイトル)
|
Pippi Långstrump
|
著作(典拠コード)
|
800000106430000
|
著作(漢字形)
|
ピッピ船にのる
|
著作(カタカナ形)
|
ピッピ/フネ/ニ/ノル
|
著作(ローマ字形)
|
Pippi/fune/ni/noru
|
著作(原語タイトル)
|
Pippi Långstrump går ombord
|
著作(典拠コード)
|
800000106440000
|
著作(漢字形)
|
ピッピ南の島へ
|
著作(カタカナ形)
|
ピッピ/ミナミ/ノ/シマ/エ
|
著作(ローマ字形)
|
Pippi/minami/no/shima/e
|
著作(原語タイトル)
|
Pippi Långstrump i söderhavet
|
著作(典拠コード)
|
800000106460000
|
著者
|
アストリッド・リンドグレーン‖作
|
著者ヨミ
|
リンドグレーン,アストリド・アンナ・エミリア
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Lindgren,Astrid Anna Emilia
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アストリッド/リンドグレーン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Rindoguren,Asutorido・Anna・Emiria
|
著者標目(著者紹介)
|
1907〜2002年。スウェーデン生まれ。児童書の編集者として働きながら数多くの作品を発表。国際アンデルセン賞を受賞。作品に「やかまし村の子どもたち」シリーズなど。
|
記述形典拠コード
|
120000177380001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000177380000
|
著者
|
イングリッド・ヴァン・ニイマン‖絵
|
著者ヨミ
|
ヴァン・ニイマン,イングリッド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Vang Nyman,Ingrid
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
イングリッド/ヴァン/ニイマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ban・Niiman,Inguriddo
|
記述形典拠コード
|
120002188260002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002188260000
|
著者
|
石井/登志子‖訳
|
著者ヨミ
|
イシイ,トシコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石井/登志子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishii,Toshiko
|
記述形典拠コード
|
110000068270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000068270000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
スウェーデン-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
スウェーデン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Sueden-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540122310010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
友だち-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
トモダチ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Tomodachi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540275610010000
|
出版者
|
徳間書店
|
出版者ヨミ
|
トクマ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokuma/Shoten
|
本体価格
|
¥3200
|
内容紹介
|
世界一強い女の子ピッピがやってきた! リンドグレーン自身が3冊の物語を1冊にまとめた「長くつ下のピッピ」の決定版。スウェーデン版オリジナルのイラストもオールカラーで収録する。
|
児童内容紹介
|
ある日、トミーとアニカのおとなりに、ピッピという9歳(さい)の女の子がひっこしてきました。ピッピはとってもものしりで、世界一強い女の子。ピッピと遊ぶようになってから、トミーたちの毎日は楽しいことばかりで…。元気で心やさしいピッピをめぐる3冊(さつ)の物語を、1冊にまとめた本。ピッピのことが、ぜんぶわかります。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020100000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020125020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-19-864731-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-19-864731-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.11
|
TRCMARCNo.
|
18051989
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201811
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5229
|
出版者典拠コード
|
310000185830000
|
ページ数等
|
380p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
949.83
|
NDC9版
|
949.83
|
NDC10版
|
949.83
|
図書記号
|
リナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2018/11/24
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2087
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2089
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
swe
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220708
|
一般的処理データ
|
20181112 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20181112
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|