トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル はじめての子ども手話
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/コドモ/シュワ
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/no/kodomo/shuwa
サブタイトル ゼロからどんどんひとりで学べる!
サブタイトルヨミ ゼロ/カラ/ドンドン/ヒトリ/デ/マナベル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Zero/kara/dondon/hitori/de/manaberu
著者 谷/千春‖監修
著者ヨミ タニ,チハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷/千春
著者標目(ローマ字形) Tani,Chiharu
記述形典拠コード 110002684400000
著者標目(統一形典拠コード) 110002684400000
件名標目(漢字形) 手話
件名標目(カタカナ形) シュワ
件名標目(ローマ字形) Shuwa
件名標目(典拠コード) 510906500000000
学習件名標目(漢字形) 手話
学習件名標目(カタカナ形) シュワ
学習件名標目(ローマ字形) Shuwa
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540369300000000
学習件名標目(漢字形) 手話ソング
学習件名標目(カタカナ形) シュワ/ソング
学習件名標目(ローマ字形) Shuwa/songu
学習件名標目(ページ数) 42-45,82-85
学習件名標目(典拠コード) 540369400000000
出版者 主婦の友社
出版者ヨミ シュフ/ノ/トモシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/No/Tomosha
本体価格 ¥1200
内容紹介 楽しく手話をはじめよう! 指文字、あいさつなど、かんたんな手話からはじめて、毎日の生活や、友だちとの会話でよく使うことばをイラストと写真で解説する。手話ソングやゲームも掲載。動画が見られるQRコード付き。
児童内容紹介 手話は、「手で表す言葉」です。耳の聞こえない人たちが、まわりの人とコミュニケーションをとるために生み出されました。指文字、あいさつなど、かんたんな手話から、自分のことを話すときの手話、いつもの1日やとくべつな日のことを話す手話まで、イラストや写真、スマホで見られる動画で学べます。
ジャンル名 40
ジャンル名(図書詳細) 220010080000
ISBN(13桁) 978-4-07-434508-3
ISBN(10桁) 978-4-07-434508-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.12
ISBNに対応する出版年月 2018.12
TRCMARCNo. 18052160
関連TRC 電子 MARC № 180521600000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201812
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3062
出版者典拠コード 310000174420000
ページ数等 111p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 378.28
NDC9版 378.28
NDC10版 801.92
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B3B5F
『週刊新刊全点案内』号数 2087
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240426
一般的処理データ 20181114 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181114
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ