| タイトル | 眠れぬ夜のために |
|---|---|
| タイトルヨミ | ネムレヌ/ヨル/ノ/タメ/ニ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nemurenu/yoru/no/tame/ni |
| サブタイトル | 1967-2018 五百余の言葉 |
| サブタイトルヨミ | センキュウヒャクロクジュウナナ/ニセンジュウハチ/ゴヒャクヨ/ノ/コトバ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Senkyuhyakurokujunana/nisenjuhachi/gohyakuyo/no/kotoba |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 1967/2018/500ヨ/ノ/コトバ |
| シリーズ名 | 新潮新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606554600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 790 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 790 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000790 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201178 |
| 著者 | 五木/寛之‖著 |
| 著者ヨミ | イツキ,ヒロユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 五木/寛之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Itsuki,Hiroyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年福岡県生まれ。早稲田大学露文科中退。編集者などを経て、作家。「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞を受賞。他の著書に「マサカの時代」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000094380000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000094380000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥740 |
| 内容紹介 | 人はしばしば世の不条理と人生の浮き沈みに眠れぬ夜を過ごす。だが、どんな時代でも人の苦しみの総量は変わらない-。「青春の門」「親鸞」など半世紀にわたる150余の著作から厳選した、五木寛之の言葉を収録する。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030050010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190170000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-610790-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-610790-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.11 |
| TRCMARCNo. | 18052556 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201811 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 917 |
| NDC9版 | 917 |
| NDC10版 | 917 |
| 図書記号 | イネ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2018/12/02 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2087 |
| 新継続コード | 201178 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20181207 |
| 一般的処理データ | 20181114 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181114 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |