| タイトル | 黒姫ものがたり |
|---|---|
| タイトルヨミ | クロヒメ/モノガタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kurohime/monogatari |
| 著者 | いぶき/彰吾‖文 |
| 著者ヨミ | イブキ,ショウゴ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | いぶき/彰吾 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ibuki,Shogo |
| 記述形典拠コード | 110003324340000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003324340000 |
| 著者 | 北原/志乃‖絵 |
| 著者ヨミ | キタハラ,シノ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北原/志乃 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kitahara,Shino |
| 記述形典拠コード | 110006439530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006439530000 |
| 出版者 | ほおずき書籍 |
| 出版者ヨミ | ホオズキ/ショセキ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hozuki/Shoseki |
| 出版者 | 星雲社(発売) |
| 出版者ヨミ | セイウンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seiunsha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 白へびとあそんでいた姫が、「いつか、めおとになりましょうね」と声をかけておくり…。北信濃に伝わる黒姫と竜の民話を、色彩豊かな絵でつづる。舞台となった地域を巡る解説も掲載。 |
| 児童内容紹介 | 東の山へ、花見におとずれた中野のとのさまの一行。おどっているおさない姫(ひめ)の足もとに、いっぴきの白いへびがよってきました。姫は白へびとあそび、かえるときには「いつか、めおとになりましょうね」と声をかけました。それから12年がたったある日のこと、ひとりの若武者(わかむしゃ)が城(しろ)をたずねてきて…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090040010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090240050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-434-25388-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-434-25388-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.11 |
| TRCMARCNo. | 18053090 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 243049440000 |
| 出版地,頒布地等 | 長野 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201811 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ホ513 |
| 出版者典拠コード | 310000137640000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4032 |
| 出版者典拠コード | 310000180070000 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 25cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | キク |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | イク |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1B3L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2088 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240830 |
| 一般的処理データ | 20181119 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181119 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |