タイトル
|
ひとりできれいにおれるおりがみ
|
タイトルヨミ
|
ヒトリ/デ/キレイ/ニ/オレル/オリガミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hitori/de/kirei/ni/oreru/origami
|
サブタイトル
|
6歳までに身につけたい
|
サブタイトルヨミ
|
ロクサイ/マデ/ニ/ミ/ニ/ツケタイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rokusai/made/ni/mi/ni/tsuketai
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
6サイ/マデ/ニ/ミ/ニ/ツケタイ
|
形態に関する注記
|
付:シール(1枚)
|
形態に関する注記
|
付:おかたづけぶくろ(1枚)
|
著者
|
小林/一夫‖著
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/一夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Kazuo
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1941〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年東京生まれ。お茶の水おりがみ会館館長。NPO法人国際おりがみ協会理事長。著書に「女の子がよろこぶ!おりがみBOOK」「男の子がよろこぶ!おりがみBOOK」など。
|
記述形典拠コード
|
110000403810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000403810000
|
件名標目(漢字形)
|
折紙・切紙
|
件名標目(カタカナ形)
|
オリガミ/キリガミ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Origami/kirigami
|
件名標目(典拠コード)
|
511081400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おりがみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オリガミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Origami
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013000000000
|
出版者
|
学研プラス
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/プラス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Purasu
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
おりがみにはじめて触れる子どもが「おりがみの喜び」を体感できるよう、おり方の分かりやすさを重視したおりがみの本。シール、おりせんガイド、表彰状、お片付け袋、ジャケットそでに切り取れるしおり付き。
|
児童内容紹介
|
おおきなさんかくやねのいえ、もりにたくさんはえているきのこ、うちゅうからとんできたUFO(ユーフォー)…。いろいろなおりがみのおりかたを、レベルべつにしょうかい。いっぱいおって、かぞくやともだちにプレゼントしよう!
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010150010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-204916-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-204916-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.12
|
TRCMARCNo.
|
18053109
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201812
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440030
|
ページ数等
|
108p
|
大きさ
|
24cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
754.9
|
NDC9版
|
754.9
|
NDC10版
|
754.9
|
図書記号
|
コヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
AB1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2088
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20181122
|
一般的処理データ
|
20181120 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20181120
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|