タイトル
|
この海/山/空はだれのもの!?
|
タイトルヨミ
|
コノ/ウミ/ヤマ/ソラ/ワ/ダレ/ノ/モノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kono/umi/yama/sora/wa/dare/no/mono
|
サブタイトル
|
米軍が駐留するということ
|
サブタイトルヨミ
|
ベイグン/ガ/チュウリュウ/スル/ト/イウ/コト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Beigun/ga/churyu/suru/to/iu/koto
|
著者
|
琉球新報社編集局‖編著
|
著者ヨミ
|
リュウキュウ/シンポウシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
琉球新報社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ryukyu/Shinposha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
リュウキュウ/シンポウシャ/ヘンシュウキョク
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Ryukyu/Shinposha/Henshukyoku
|
記述形典拠コード
|
210000134990003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000134990000
|
件名標目(漢字形)
|
軍事基地
|
件名標目(カタカナ形)
|
グンジ/キチ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gunji/kichi
|
件名標目(典拠コード)
|
510685600000000
|
件名標目(漢字形)
|
アメリカ合衆国-国防
|
件名標目(カタカナ形)
|
アメリカ/ガッシュウコク-コクボウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Amerika/gasshukoku-kokubo
|
件名標目(典拠コード)
|
520003510260000
|
件名標目(漢字形)
|
航空事故
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウクウ/ジコ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Koku/jiko
|
件名標目(典拠コード)
|
510779300000000
|
件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
510604000000000
|
件名標目(漢字形)
|
沖縄問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
オキナワ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Okinawa/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
511166600000000
|
出版者
|
高文研
|
出版者ヨミ
|
コウブンケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kobunken
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
米軍横田基地に配備された輸送機オスプレイ。全国を飛び交うようになった今、米軍が集中する沖縄から、国家主権のありようを「駐留の実像」として海外の事例と共に報告する。『琉球新報』連載ほかを再構成、加筆し書籍化。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070090000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-87498-663-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-87498-663-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.12
|
TRCMARCNo.
|
18053154
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201812
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2471
|
出版者典拠コード
|
310000171500000
|
ページ数等
|
254p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
319.8
|
NDC9版
|
395.39
|
NDC10版
|
395.39
|
図書記号
|
コ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2088
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20181122
|
一般的処理データ
|
20181119 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20181119
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|