| タイトル | ゆうたのオオムラサキ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ユウタ/ノ/オオムラサキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yuta/no/omurasaki |
| シリーズ名 | えほんのもり |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エホン/ノ/モリ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ehon/no/mori |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602253400000000 |
| 著者 | ふりや/かよこ‖[作] |
| 著者ヨミ | フリヤ,カヨコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ふりや/かよこ |
| 著者標目(ローマ字形) | Furiya,Kayoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年山口県生まれ。作品に「まちこちゃん」「大どろぼうのくまさん」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000872120000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000872120000 |
| 出版者 | 文研出版 |
| 出版者ヨミ | ブンケン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunken/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 大変なことになった! ゆうたが、今日「みどりさわ」で怪我をしたらしい。やっぱり、ゆうたは、ひとりで「みどりさわ」へ行ったんだ…。日本を代表するチョウ「オオムラサキ」との出会いを描く絵本。 |
| 児童内容紹介 | ゆうたが、みどりさわで、けがをした。いっしょにいくやくそくをしていたのに、おれ、すっかりわすれてた。ゆうたがかしてくれたノートには、きょねん、おとうさんとオオムラサキをみたこと、ことしになってから、ひとりでいって、さなぎをみつけたことなんかが書いてあった。おれも、いってみよう。オオムラサキをみつけてやるぞ! |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(10桁) | 4-580-81556-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.6 |
| TRCMARCNo. | 05031672 |
| Gコード | 31554866 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200506 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7378 |
| 出版者典拠コード | 310000194660000 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 図書記号 | フユ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | フユ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1428 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 08H |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230609 |
| 一般的処理データ | 20050622 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050622 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |