| タイトル | 農ある世界と地方の眼力 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウ/アル/セカイ/ト/チホウ/ノ/ガンリキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | No/aru/sekai/to/chiho/no/ganriki |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 728647800000000 |
| サブタイトル | 平成末期漫筆集 |
| サブタイトルヨミ | ヘイセイ/マッキ/マンピツシュウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Heisei/makki/manpitsushu |
| 巻次 | [1] |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | 平成末期漫筆集 |
| 多巻タイトルヨミ | ヘイセイ/マッキ/マンピツシュウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Heisei/makki/manpitsushu |
| 著者 | 小松/泰信‖著 |
| 著者ヨミ | コマツ,ヤスノブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小松/泰信 |
| 著者標目(ローマ字形) | Komatsu,Yasunobu |
| 著者標目(著者紹介) | 1953年長崎県生まれ。京都大学大学院農学研究科博士後期課程研究指導認定退学。岡山大学大学院環境生命科学研究科教授。専門は農業協同組合論。著書に「非敗の思想と農ある世界」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005409970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005409970000 |
| 件名標目(漢字形) | 農業経済 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ/ケイザイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nogyo/keizai |
| 件名標目(典拠コード) | 511289400000000 |
| 件名標目(漢字形) | 農業政策 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ/セイサク |
| 件名標目(ローマ字形) | Nogyo/seisaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511291000000000 |
| 出版者 | 大学教育出版 |
| 出版者ヨミ | ダイガク/キョウイク/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daigaku/Kyoiku/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 第2次安倍政権下における農業、農家、農村そして農協という「農ある世界」を取り巻く末期的情況への危機感から、その解決の糸口を求めて「思いの丈を自由」に綴った記録。『JAcom・農業協同組合新聞』連載を書籍化。 |
| ジャンル名 | 60 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090010010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86429-989-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86429-989-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.11 |
| TRCMARCNo. | 18052893 |
| 出版地,頒布地等 | 岡山 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201811 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4554 |
| 出版者典拠コード | 310000410430000 |
| ページ数等 | 17,302p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 611.04 |
| NDC9版 | 611.04 |
| NDC10版 | 611.04 |
| 図書記号 | コノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2089 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20201127 |
| 一般的処理データ | 20181126 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181126 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |