| タイトル | オリンピック101の謎 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オリンピック/ヒャクイチ/ノ/ナゾ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Orinpikku/hyakuichi/no/nazo |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | オリンピック/101/ノ/ナゾ |
| シリーズ名 | 新潮文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601415800000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | ふ-56-1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | フ-56-1 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000フ-000056-000001 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 008224 |
| 著者 | 吹浦/忠正‖著 |
| 著者ヨミ | フキウラ,タダマサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吹浦/忠正 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukiura,Tadamasa |
| 記述形典拠コード | 110000844260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000844260000 |
| 件名標目(漢字形) | オリンピック-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | オリンピック-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Orinpikku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510125510040000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥520 |
| 内容紹介 | オリンピックにはいくらかかる? マラソンの距離はどう測るのか? 「金栗四三」って誰? 半世紀以上にわたって五輪にかかわり続けた著者が、「スポーツの祭典」の面白エピソードを明かす。『週刊新潮』連載を文庫化。 |
| ジャンル名 | 72 |
| ジャンル名(図書詳細) | 180000000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-100386-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-100386-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.12 |
| TRCMARCNo. | 18054411 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201812 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 270p |
| 大きさ | 16cm |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | B |
| 別置記号 | B |
| NDC8版 | 780.69 |
| NDC9版 | 780.69 |
| NDC10版 | 780.69 |
| 図書記号 | フオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2018/12/09 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2089 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2018/12/15 |
| 流通コード | X |
| 新継続コード | 008224 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20231110 |
| 一般的処理データ | 20181126 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181126 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |