トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界の歴史
タイトルヨミ セカイ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/rekishi
タイトル標目(全集典拠コード) 728126400000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
シリーズ名 小学館版学習まんが
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカンバン/ガクシュウ/マンガ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukanban/gakushu/manga
シリーズ名標目(典拠コード) 604894500000001
多巻タイトル 中世ヨーロッパ
多巻タイトルヨミ チュウセイ/ヨーロッパ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Chusei/yoroppa
各巻のタイトル関連情報 キリスト教と君主たち
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) キリストキョウ/ト/クンシュタチ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Kirisutokyo/to/kunshutachi
各巻の責任表示 橋場/弦‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ハシバ,ユズル
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 橋場/弦
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hashiba,Yuzuru
記述形典拠コード 110001948680000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001948680000
各巻の責任表示 高田/靖彦‖まんが
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) タカタ,ヤスヒコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高田/靖彦
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Takata,Yasuhiko
記述形典拠コード 110004286010000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110004286010000
件名標目(漢字形) 世界史
件名標目(カタカナ形) セカイシ
件名標目(ローマ字形) Sekaishi
件名標目(典拠コード) 511038200000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 西洋史-中世
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) セイヨウシ-チュウセイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Seiyoshi-chusei
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510415810150000
学習件名標目(漢字形) ヨーロッパの歴史
学習件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Yoroppa/no/rekishi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540203000000000
学習件名標目(漢字形) 世界史
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi
学習件名標目(典拠コード) 540224700000000
学習件名標目(漢字形) 世界史-中世
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ-チュウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi-chusei
学習件名標目(典拠コード) 540224710010000
学習件名標目(漢字形) カール大帝
学習件名標目(カタカナ形) カール/タイテイ
学習件名標目(ローマ字形) Karu/taitei
学習件名標目(ページ数) 13-66
学習件名標目(典拠コード) 540095900000000
学習件名標目(漢字形) キリスト教
学習件名標目(カタカナ形) キリストキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kirisutokyo
学習件名標目(典拠コード) 540099600000000
学習件名標目(漢字形) ゲルマン民族
学習件名標目(カタカナ形) ゲルマン/ミンゾク
学習件名標目(ローマ字形) Geruman/minzoku
学習件名標目(ページ数) 13-23
学習件名標目(典拠コード) 540106600000000
学習件名標目(漢字形) フランク王国
学習件名標目(カタカナ形) フランク/オウコク
学習件名標目(ローマ字形) Furanku/okoku
学習件名標目(典拠コード) 540171400000000
学習件名標目(漢字形) イスラム帝国
学習件名標目(カタカナ形) イスラム/テイコク
学習件名標目(ローマ字形) Isuramu/teikoku
学習件名標目(ページ数) 24-36
学習件名標目(典拠コード) 540633000000000
学習件名標目(漢字形) 農村
学習件名標目(カタカナ形) ノウソン
学習件名標目(ローマ字形) Noson
学習件名標目(ページ数) 64-66
学習件名標目(典拠コード) 540547700000000
学習件名標目(漢字形) 神聖ローマ帝国
学習件名標目(カタカナ形) シンセイ/ローマ/テイコク
学習件名標目(ローマ字形) Shinsei/roma/teikoku
学習件名標目(ページ数) 67-92
学習件名標目(典拠コード) 540639500000000
学習件名標目(漢字形) 十字軍
学習件名標目(カタカナ形) ジュウジグン
学習件名標目(ローマ字形) Jujigun
学習件名標目(ページ数) 93-119
学習件名標目(典拠コード) 540269300000000
学習件名標目(漢字形) 都市
学習件名標目(カタカナ形) トシ
学習件名標目(ローマ字形) Toshi
学習件名標目(ページ数) 120-122
学習件名標目(典拠コード) 540557800000000
学習件名標目(漢字形) フランス
学習件名標目(カタカナ形) フランス
学習件名標目(ローマ字形) Furansu
学習件名標目(ページ数) 123-171
学習件名標目(典拠コード) 540171600000000
学習件名標目(漢字形) 百年戦争
学習件名標目(カタカナ形) ヒャクネン/センソウ
学習件名標目(ローマ字形) Hyakunen/senso
学習件名標目(ページ数) 136-171
学習件名標目(典拠コード) 540679000000000
学習件名標目(漢字形) シャルル7世
学習件名標目(カタカナ形) シャルル/ナナセイ
学習件名標目(ローマ字形) Sharuru/nanasei
学習件名標目(ページ数) 157-171
学習件名標目(典拠コード) 541124700000000
学習件名標目(漢字形) 歴史年表
学習件名標目(カタカナ形) レキシ/ネンピョウ
学習件名標目(ローマ字形) Rekishi/nenpyo
学習件名標目(ページ数) 172-173
学習件名標目(典拠コード) 540420000000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥980
内容紹介 歴史教科書の山川出版社の編集協力を得て誕生した学習まんが。人間ドラマとして世界の歴史の流れがわかる。6は、中世ヨーロッパを収録。年表や歴史に残った言葉なども掲載。
児童内容紹介 西ローマ帝国(ていこく)の滅亡(めつぼう)から千年程の、中世とよばれる時代のヨーロッパを取り上げ、人びとの思いや考えをまんがで紹介(しょうかい)。その人間ドラマを通して、歴史の流れがしぜんと頭に入ります。イラストやストーリーは、最新の研究成果にもとづいているので、たくさん新事実を知ることもできます。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090050
ISBN(13桁) 978-4-09-298306-9
ISBN(10桁) 978-4-09-298306-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.12
ISBNに対応する出版年月 2018.12
セットISBN(13桁) 978-4-09-298915-3
セットISBN 4-09-298915-3
TRCMARCNo. 18054433
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201812
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 175p
大きさ 23cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 209
NDC9版 209
NDC10版 209
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 6
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 230.4
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 230.4
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 230.4
資料形式 D01
利用対象 B5
書誌・年譜・年表 年表:p172〜173
『週刊新刊全点案内』号数 2089
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20181130
一般的処理データ 20181129 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181129
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル 巻頭カラー
第2階層目次タイトル ◆ノートルダム大聖堂のステンドグラス
第2階層目次タイトル ◆西ヨーロッパ中世の農村と都市
第2階層目次タイトル ◆ロマネスク様式とゴシック様式
第2階層目次タイトル ◆中世の騎士
第2階層目次タイトル ◆東ローマ帝国で栄えた文化
第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第1章 皇帝になったカール
第2階層目次タイトル ●フランク王国
第2階層目次タイトル ●イスラム上陸
第2階層目次タイトル ●ピピンのクーデタ
第2階層目次タイトル ●皇帝の座
第2階層目次タイトル 学習ページ
第2階層目次タイトル 分裂するフランク王国
第2階層目次タイトル 西ヨーロッパ中世の農村
第1階層目次タイトル 第2章 教皇と皇帝
第2階層目次タイトル ●神聖ローマ帝国
第2階層目次タイトル ●カノッサ事件
第1階層目次タイトル 第3章 十字軍
第2階層目次タイトル ●遠征始まる
第2階層目次タイトル ●ヴェネツィアの野望
第2階層目次タイトル 学習ページ
第2階層目次タイトル 中世都市の仕組み
第2階層目次タイトル 中世都市の同盟
第1階層目次タイトル 第4章 フランス争奪戦
第2階層目次タイトル ●フランスの中のイギリス
第2階層目次タイトル ●百年戦争
第2階層目次タイトル ●フランスの分裂
第2階層目次タイトル ●したたかなシャルル
第1階層目次タイトル 年表
第1階層目次タイトル 監修の言葉
このページの先頭へ