トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界の歴史
タイトルヨミ セカイ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/rekishi
タイトル標目(全集典拠コード) 728126400000000
巻次 11
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000011
シリーズ名 小学館版学習まんが
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカンバン/ガクシュウ/マンガ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukanban/gakushu/manga
シリーズ名標目(典拠コード) 604894500000001
多巻タイトル ナポレオンとつづく革命
多巻タイトルヨミ ナポレオン/ト/ツズク/カクメイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Naporeon/to/tsuzuku/kakumei
各巻のタイトル関連情報 激動のフランス
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ゲキドウ/ノ/フランス
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Gekido/no/furansu
各巻の責任表示 小田中/直樹‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オダナカ,ナオキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小田中/直樹
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Odanaka,Naoki
記述形典拠コード 110002483340000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002483340000
各巻の責任表示 小林/たつよし‖まんが
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) コバヤシ,タツヨシ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/たつよし
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Tatsuyoshi
記述形典拠コード 110002032020000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002032020000
件名標目(漢字形) 世界史
件名標目(カタカナ形) セカイシ
件名標目(ローマ字形) Sekaishi
件名標目(典拠コード) 511038200000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) フランス-歴史-19世紀
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) フランス-レキシ-ジュウキュウセイキ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Furansu-rekishi-jukyuseiki
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 520037710480000
学習件名標目(漢字形) フランス
学習件名標目(カタカナ形) フランス
学習件名標目(ローマ字形) Furansu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540171600000000
学習件名標目(漢字形) 世界史
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi
学習件名標目(典拠コード) 540224700000000
学習件名標目(漢字形) ナポレオン
学習件名標目(カタカナ形) ナポレオン
学習件名標目(ローマ字形) Naporeon
学習件名標目(ページ数) 13-88
学習件名標目(典拠コード) 540148600000000
学習件名標目(漢字形) 王政復古
学習件名標目(カタカナ形) オウセイ/フッコ
学習件名標目(ローマ字形) Osei/fukko
学習件名標目(ページ数) 82-88
学習件名標目(典拠コード) 540464000000000
学習件名標目(漢字形) 革命
学習件名標目(カタカナ形) カクメイ
学習件名標目(ローマ字形) Kakumei
学習件名標目(ページ数) 89-120
学習件名標目(典拠コード) 540583700000000
学習件名標目(漢字形) パリ(フランス)
学習件名標目(カタカナ形) パリ(フランス)
学習件名標目(ローマ字形) Pari(furansu)
学習件名標目(ページ数) 146-147
学習件名標目(典拠コード) 540162100000000
学習件名標目(漢字形) 万国博覧会
学習件名標目(カタカナ形) バンコク/ハクランカイ
学習件名標目(ローマ字形) Bankoku/hakurankai
学習件名標目(ページ数) 148-149
学習件名標目(典拠コード) 540877600000000
学習件名標目(漢字形) 歴史年表
学習件名標目(カタカナ形) レキシ/ネンピョウ
学習件名標目(ローマ字形) Rekishi/nenpyo
学習件名標目(ページ数) 172-173
学習件名標目(典拠コード) 540420000000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥980
内容紹介 歴史教科書の山川出版社の編集協力を得て誕生した学習まんが。人間ドラマとして世界の歴史の流れがわかる。11は、ナポレオンとつづく革命を収録。年表や歴史に残った言葉なども掲載。
児童内容紹介 ナポレオンと、政治制度が変化する不安定な時代に突入(とつにゅう)したフランスを取り上げ、人びとの思いや考えをまんがで紹介(しょうかい)。その人間ドラマを通して、歴史の流れがしぜんと頭に入ります。イラストやストーリーは、最新の研究成果にもとづいているので、たくさん新事実を知ることもできます。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090050
ISBN(13桁) 978-4-09-298311-3
ISBN(10桁) 978-4-09-298311-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.12
ISBNに対応する出版年月 2018.12
セットISBN(13桁) 978-4-09-298915-3
セットISBN 4-09-298915-3
TRCMARCNo. 18054438
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201812
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 175p
大きさ 23cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 209
NDC9版 209
NDC10版 209
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 11
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 235.06
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 235.06
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 235.06
資料形式 D01
利用対象 B5
書誌・年譜・年表 年表:p172〜173
『週刊新刊全点案内』号数 2089
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20181130
一般的処理データ 20181129 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181129
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル 巻頭カラー
第2階層目次タイトル ◆ナポレオンのベルリン入城
第2階層目次タイトル ◆ナポレオンの時代
第2階層目次タイトル ◆復古王政と七月革命の時代
第2階層目次タイトル ◆二月革命とナポレオン3世
第2階層目次タイトル ◆一九世紀後半のフランス絵画
第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第1章 英雄ナポレオン
第2階層目次タイトル ●弱い政府
第2階層目次タイトル ●クーデタと思惑
第2階層目次タイトル ●皇帝への道
第2階層目次タイトル ●沈む太陽
第1階層目次タイトル 第2章 帰って来た君主
第2階層目次タイトル ●ウィーン会議
第2階層目次タイトル ●王権強まる
第1階層目次タイトル 第3章 二つの革命
第2階層目次タイトル ●七月革命
第2階層目次タイトル ●国民の王
第2階層目次タイトル ●二月革命
第2階層目次タイトル 学習ページ
第2階層目次タイトル 諸国民の春
第1階層目次タイトル 第4章 ナポレオンのDNA
第2階層目次タイトル ●国立作業場
第2階層目次タイトル ●二人めの皇帝
第2階層目次タイトル ●メキシコ出兵
第2階層目次タイトル ●悲劇の皇帝
第2階層目次タイトル 学習ページ
第2階層目次タイトル パリ大改造
第2階層目次タイトル 万国博覧会
第1階層目次タイトル 年表
第1階層目次タイトル 監修の言葉
このページの先頭へ