トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル アリストテレス全集
タイトルヨミ アリストテレス/ゼンシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Arisutoteresu/zenshu
タイトル標目(全集典拠コード) 725095500000000
巻次 20
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000020
タイトル標目(全集コード) 202698
多巻タイトル 著作断片集
多巻タイトルヨミ チョサク/ダンペンシュウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Chosaku/danpenshu
各巻の部編名,巻次,回次,年次等
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2
著者 アリストテレス‖[著]
著者ヨミ アリストテレス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Aristotelēs
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アリストテレス
著者標目(ローマ字形) Arisutoteresu
記述形典拠コード 120000008660001
著者標目(統一形典拠コード) 120000008660000
著者 内山/勝利‖編集委員
著者ヨミ ウチヤマ,カツトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内山/勝利
著者標目(ローマ字形) Uchiyama,Katsutoshi
記述形典拠コード 110001751610000
著者標目(統一形典拠コード) 110001751610000
著者 神崎/繁‖編集委員
著者ヨミ カンザキ,シゲル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神崎/繁
著者標目(ローマ字形) Kanzaki,Shigeru
記述形典拠コード 110003124320000
著者標目(統一形典拠コード) 110003124320000
著者 中畑/正志‖編集委員
著者ヨミ ナカハタ,マサシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中畑/正志
著者標目(ローマ字形) Nakahata,Masashi
記述形典拠コード 110001900750000
著者標目(統一形典拠コード) 110001900750000
各巻の責任表示 國方/栄二‖訳
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) クニカタ,エイジ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 国方/栄二
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kunikata,Eiji
記述形典拠コード 110002651400001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002651400000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥6000
内容紹介 自然・人間・社会を見つめる「万学の祖」アリストテレスの原像を、新たな基本訳語と平易な訳文により浮かび上がらせる。20は、「著作断片集2」と解説、校訂本対照表を収録する。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010020000
ジャンル名(図書詳細) 210060000000
ISBN(13桁) 978-4-00-092790-1
ISBN(10桁) 978-4-00-092790-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.11
ISBNに対応する出版年月 2018.11
TRCMARCNo. 18055698
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201811
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 2,451,39p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
NDC8版 131.4
NDC9版 131.4
NDC10版 131.4
図書記号 アア
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 20
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2090
配本回数 全20別1巻18配
新継続コード 202698
テキストの言語 jpn
原書の言語 grc
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20181207
一般的処理データ 20181205 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181205
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 証言
タイトル(カタカナ形) ショウゲン
タイトル(ローマ字形) Shogen
収録ページ 12-23
タイトル グリュロス、あるいは弁論術について
タイトル(カタカナ形) グリュロス/アルイワ/ベンロンジュツ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Guryurosu/aruiwa/benronjutsu/ni/tsuite
収録ページ 23-24
タイトル 酒宴、あるいは酩酊について
タイトル(カタカナ形) シュエン/アルイワ/メイテイ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Shuen/aruiwa/meitei/ni/tsuite
収録ページ 25-36
タイトル ソフィスト
タイトル(カタカナ形) ソフィスト
タイトル(ローマ字形) Sofisuto
収録ページ 37-38
タイトル エウデモス、あるいは魂について
タイトル(カタカナ形) エウデモス/アルイワ/タマシイ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Eudemosu/aruiwa/tamashii/ni/tsuite
収録ページ 39-52
タイトル ネリントス
タイトル(カタカナ形) ネリントス
タイトル(ローマ字形) Nerintosu
収録ページ 52-53
タイトル 恋愛論
タイトル(カタカナ形) レンアイロン
タイトル(ローマ字形) Ren'airon
収録ページ 54-57
タイトル 哲学のすすめ
タイトル(カタカナ形) テツガク/ノ/ススメ
タイトル(ローマ字形) Tetsugaku/no/susume
タイトル関連情報 プロトレプティコス
収録ページ 57-109
タイトル 富について
タイトル(カタカナ形) トミ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Tomi/ni/tsuite
収録ページ 110-112
タイトル 祈りについて
タイトル(カタカナ形) イノリ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Inori/ni/tsuite
収録ページ 112
タイトル 生まれのよさについて
タイトル(カタカナ形) ウマレ/ノ/ヨサ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Umare/no/yosa/ni/tsuite
収録ページ 112-119
タイトル 快楽について
タイトル(カタカナ形) カイラク/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Kairaku/ni/tsuite
収録ページ 119-120
タイトル 教育について
タイトル(カタカナ形) キョウイク/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Kyoiku/ni/tsuite
収録ページ 120
タイトル 王であることについて
タイトル(カタカナ形) オウ/デ/アル/コト/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) O/de/aru/koto/ni/tsuite
収録ページ 121-124
タイトル アレクサンドロス、あるいは植民者について
タイトル(カタカナ形) アレクサンドロス/アルイワ/ショクミンシャ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Arekusandorosu/aruiwa/shokuminsha/ni/tsuite
収録ページ 124-125
タイトル 政治家
タイトル(カタカナ形) セイジカ
タイトル(ローマ字形) Seijika
収録ページ 125-130
タイトル 詩人について
タイトル(カタカナ形) シジン/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Shijin/ni/tsuite
収録ページ 130-141
タイトル 哲学について
タイトル(カタカナ形) テツガク/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Tetsugaku/ni/tsuite
収録ページ 142-181
タイトル 正義について
タイトル(カタカナ形) セイギ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Seigi/ni/tsuite
収録ページ 181-186
タイトル 証言
タイトル(カタカナ形) ショウゲン
タイトル(ローマ字形) Shogen
収録ページ 187-188
タイトル 諸問題について
タイトル(カタカナ形) ショモンダイ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Shomondai/ni/tsuite
収録ページ 188-189
タイトル 分類集
タイトル(カタカナ形) ブンルイシュウ
タイトル(ローマ字形) Bunruishu
収録ページ 189-191
タイトル 覚え書き
タイトル(カタカナ形) オボエガキ
タイトル(ローマ字形) Oboegaki
収録ページ 191-192
タイトル カテゴリー論
タイトル(カタカナ形) カテゴリーロン
タイトル(ローマ字形) Kategoriron
収録ページ 193-196
タイトル 反対的なものについて
タイトル(カタカナ形) ハンタイテキ/ナ/モノ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Hantaiteki/na/mono/ni/tsuite
収録ページ 196-204
タイトル 善について
タイトル(カタカナ形) ゼン/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Zen/ni/tsuite
収録ページ 205-221
タイトル イデアについて
タイトル(カタカナ形) イデア/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Idea/ni/tsuite
収録ページ 221-239
タイトル ピュタゴラス派について
タイトル(カタカナ形) ピュタゴラスハ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Pyutagorasuha/ni/tsuite
収録ページ 240-260
タイトル アルキュタスの哲学について
タイトル(カタカナ形) アルキュタス/ノ/テツガク/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Arukyutasu/no/tetsugaku/ni/tsuite
収録ページ 261-262
タイトル デモクリトスについて
タイトル(カタカナ形) デモクリトス/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Demokuritosu/ni/tsuite
収録ページ 262-264
タイトル 詩歌
タイトル(カタカナ形) シイカ
タイトル(ローマ字形) Shiika
収録ページ 265-269
タイトル テオデクテスの弁論術集成
タイトル(カタカナ形) テオデクテス/ノ/ベンロンジュツ/シュウセイ
タイトル(ローマ字形) Teodekutesu/no/benronjutsu/shusei
タイトル関連情報 一二五-一三五
収録ページ 272-278
タイトル 弁論術集成
タイトル(カタカナ形) ベンロンジュツ/シュウセイ
タイトル(ローマ字形) Benronjutsu/shusei
タイトル関連情報 一三六-一四一
収録ページ 278-281
タイトル ホメロス問題
タイトル(カタカナ形) ホメロス/モンダイ
タイトル(ローマ字形) Homerosu/mondai
タイトル関連情報 一四二-一七九
収録ページ 282-309
タイトル プラトン『国家』からの抜粋
タイトル(カタカナ形) プラトン/コッカ/カラ/ノ/バッスイ
タイトル(ローマ字形) Puraton/kokka/kara/no/bassui
タイトル関連情報 一八〇
収録ページ 310
タイトル 共同食事に関する決まり
タイトル(カタカナ形) キョウドウ/ショクジ/ニ/カンスル/キマリ
タイトル(ローマ字形) Kyodo/shokuji/ni/kansuru/kimari
タイトル関連情報 一八一
収録ページ 310-311
タイトル 夫と妻の共同生活について
タイトル(カタカナ形) オット/ト/ツマ/ノ/キョウドウ/セイカツ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Otto/to/tsuma/no/kyodo/seikatsu/ni/tsuite
タイトル関連情報 一八二-一八四
収録ページ 312-313
タイトル 一般向けの問題集
タイトル(カタカナ形) イッパンムケ/ノ/モンダイシュウ
タイトル(ローマ字形) Ippanmuke/no/mondaishu
タイトル関連情報 二〇九-二四五
収録ページ 314-339
タイトル ナイル河の氾濫について
タイトル(カタカナ形) ナイルガワ/ノ/ハンラン/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Nairugawa/no/hanran/ni/tsuite
タイトル関連情報 二四六-二四八
収録ページ 339-350
タイトル (嵐の)兆候について
タイトル(カタカナ形) アラシ/ノ/チョウコウ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Arashi/no/choko/ni/tsuite
タイトル関連情報 二四九-二五三
収録ページ 351-356
タイトル 金属について
タイトル(カタカナ形) キンゾク/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Kinzoku/ni/tsuite
収録ページ 356
タイトル 植物誌
タイトル(カタカナ形) ショクブツシ
タイトル(ローマ字形) Shokubutsushi
タイトル関連情報 二六七-二七八
収録ページ 356-363
タイトル 動物論
タイトル(カタカナ形) ドウブツロン
タイトル(ローマ字形) Dobutsuron
タイトル関連情報 二七九-二九三
収録ページ 364-370
タイトル 魚・飛翔するものについて
タイトル(カタカナ形) サカナ/ヒショウ/スル/モノ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Sakana/hisho/suru/mono/ni/tsuite
タイトル関連情報 二九四-三六一
収録ページ 370-393
タイトル 解剖集の抜粋
タイトル(カタカナ形) カイボウシュウ/ノ/バッスイ
タイトル(ローマ字形) Kaiboshu/no/bassui
タイトル関連情報 三六二
収録ページ 393
タイトル 動物誌
タイトル(カタカナ形) ドウブツシ
タイトル(ローマ字形) Dobutsushi
タイトル関連情報 三六三-三七二
収録ページ 394-397
タイトル 医術について
タイトル(カタカナ形) イジュツ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Ijutsu/ni/tsuite
タイトル関連情報 三七三-三七九
収録ページ 397-400
タイトル 視線について
タイトル(カタカナ形) シセン/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Shisen/ni/tsuite
タイトル関連情報 三八〇
収録ページ 400
タイトル ピリッポス宛書簡
タイトル(カタカナ形) ピリッポス/アテ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Piripposu/ate/shokan
タイトル関連情報 六五一-六五五
収録ページ 401-403
タイトル アレクサンドロス宛書簡
タイトル(カタカナ形) アレクサンドロス/アテ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Arekusandorosu/ate/shokan
タイトル関連情報 六五六-六六二
収録ページ 404-408
タイトル アンティパトロス宛書簡
タイトル(カタカナ形) アンティパトロス/アテ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Antipatorosu/ate/shokan
タイトル関連情報 六六三-六六九
収録ページ 408-413
タイトル 宛先不明の書簡
タイトル(カタカナ形) アテサキ/フメイ/ノ/ショカン
タイトル(ローマ字形) Atesaki/fumei/no/shokan
タイトル関連情報 六七〇
収録ページ 414
このページの先頭へ