| タイトル | 外来水生生物事典 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ガイライ/スイセイ/セイブツ/ジテン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Gairai/suisei/seibutsu/jiten | 
| 著者 | 佐久間/功‖著 | 
| 著者ヨミ | サクマ,イサオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐久間/功 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sakuma,Isao | 
| 著者標目(著者紹介) | 1963年千葉県生まれ。サイエンスライターとしての執筆活動のほか、生物画の美術館で説明員としても活動中。 | 
| 記述形典拠コード | 110003282120000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003282120000 | 
| 著者 | 宮本/拓海‖著 | 
| 著者ヨミ | ミヤモト,タクミ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮本/拓海 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Miyamoto,Takumi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1967年福岡県生まれ。動物ジャーナリスト、イラストレーター。 | 
| 記述形典拠コード | 110004139740000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004139740000 | 
| 件名標目(漢字形) | 水生生物-便覧 | 
| 件名標目(カタカナ形) | スイセイ/セイブツ-ベンラン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Suisei/seibutsu-benran | 
| 件名標目(典拠コード) | 511029710020000 | 
| 件名標目(漢字形) | 外来種 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ガイライシュ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Gairaishu | 
| 件名標目(典拠コード) | 511800700000000 | 
| 出版者 | 柏書房 | 
| 出版者ヨミ | カシワ/ショボウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kashiwa/Shobo | 
| 本体価格 | ¥2800 | 
| 内容紹介 | オオクチバス(ブラックバス)など火急の対策が必要な国外種から、アユ・メダカなど国内移入種まで、生物移入の歴史と現状がひとめでわかる本格事典。学校・職場の環境学習にも最適なイラスト版。 | 
| ジャンル名 | 47 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 130070040000 | 
| ISBN(10桁) | 4-7601-2746-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.7 | 
| TRCMARCNo. | 05032010 | 
| Gコード | 31554932 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200507 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0930 | 
| 出版者典拠コード | 310000164030000 | 
| ページ数等 | 206p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | R | 
| NDC8版 | 462.1 | 
| NDC9版 | 462.1 | 
| 図書記号 | サガ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 産経新聞 | 
| 掲載日 | 2005/09/03 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1438 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1429 | 
| ベルグループコード | 06 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0004 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20091225 | 
| 一般的処理データ | 20050624 2005 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050624 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |