タイトル
|
花と緑が語るハプスブルク家の意外な歴史
|
タイトルヨミ
|
ハナ/ト/ミドリ/ガ/カタル/ハプスブルク/ケ/ノ/イガイ/ナ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hana/to/midori/ga/kataru/hapusuburuku/ke/no/igai/na/rekishi
|
シリーズ名
|
朝日選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アサヒ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Asahi/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600568700000001
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
979
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
979
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000979
|
著者
|
関田/淳子‖編
|
著者ヨミ
|
セキタ,アツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
関田/淳子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sekita,Atsuko
|
著者標目(著者紹介)
|
ハプスブルク家研究家。日本オーストリア食文化協会顧問。ハプスブルク家の歴史及び宮廷文化についての文筆活動を行う。著書に「モーツァルトの食卓」「ハプスブルク家の食卓」など。
|
記述形典拠コード
|
110001779490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001779490000
|
件名標目(漢字形)
|
ハプスブルク家
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハプスブルク/ケ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hapusuburuku/ke
|
件名標目(典拠コード)
|
510217100000000
|
件名標目(漢字形)
|
植物-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510980110180000
|
出版者
|
朝日新聞出版
|
出版者ヨミ
|
アサヒ/シンブン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asahi/Shinbun/Shuppan
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
約650年にわたりヨーロッパに君臨したハプスブルク家。一族の多くが花と緑を愛したという。現在のヨーロッパに定着しているさまざまな植物の伝来背景・逸話に触れながら、ハプスブルク一族の栄華と衰亡の歴史を繙く。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130080000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-02-263079-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-02-263079-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.12
|
TRCMARCNo.
|
18055992
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201812
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0042
|
出版者典拠コード
|
310000158760056
|
ページ数等
|
306,3p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
288.49346
|
NDC9版
|
288.49346
|
NDC10版
|
288.49346
|
図書記号
|
ハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p2〜3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2090
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20181207
|
一般的処理データ
|
20181205 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20181205
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|