タイトル
|
名探偵コナン推理ファイル九州地方の謎
|
タイトルヨミ
|
メイタンテイ/コナン/スイリ/ファイル/キュウシュウ/チホウ/ノ/ナゾ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Meitantei/konan/suiri/fairu/kyushu/chiho/no/nazo
|
シリーズ名
|
小学館学習まんがシリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ショウガクカン/ガクシュウ/マンガ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shogakukan/gakushu/manga/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606634600000000
|
シリーズ名
|
CONAN COMIC STUDY SERIES
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コナン/コミック/スタディ/シリーズ
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
CONAN COMIC STUDY SERIES
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Konan/komikku/sutadi/shirizu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
CONAN/COMIC/STUDY/SERIES
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606634610010001
|
著者
|
青山/剛昌‖原作
|
著者ヨミ
|
アオヤマ,ゴウショウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青山/剛昌
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoyama,Gosho
|
記述形典拠コード
|
110002627270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002627270000
|
著者
|
阿部/ゆたか‖まんが
|
著者ヨミ
|
アベ,ユタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
阿部/ゆたか
|
著者標目(ローマ字形)
|
Abe,Yutaka
|
記述形典拠コード
|
110001907250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001907250000
|
著者
|
丸/伝次郎‖まんが
|
著者ヨミ
|
マル,デンジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
丸/伝次郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maru,Denjiro
|
記述形典拠コード
|
110003023330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003023330000
|
著者
|
長谷川/康男‖監修
|
著者ヨミ
|
ハセガワ,ヤスオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長谷川/康男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hasegawa,Yasuo
|
記述形典拠コード
|
110001658720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001658720000
|
著者
|
平良/隆久‖シナリオ
|
著者ヨミ
|
タイラ,タカヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平良/隆久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taira,Takahisa
|
記述形典拠コード
|
110003023340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003023340000
|
件名標目(漢字形)
|
九州地方
|
件名標目(カタカナ形)
|
キュウシュウ/チホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyushu/chiho
|
件名標目(典拠コード)
|
520092300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
九州地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウシュウ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyushu/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540229500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
火山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カザン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kazan
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540454600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
台風
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイフウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taifu
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540278700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
島
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shima
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540345500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
二毛作
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニモウサク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nimosaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
58
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540230900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
二期作
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニキサク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nikisaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540230200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ハウス栽培
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハウス/サイバイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hausu/saibai
|
学習件名標目(ページ数)
|
60-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540165600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
畜産
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チクサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikusan
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540472700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
九州山地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウシュウ/サンチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyushu/sanchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540229600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
林業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リンギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ringyo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540405600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
漁業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギョギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gyogyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-78
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540450400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
有明海
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリアケカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ariakekai
|
学習件名標目(ページ数)
|
74-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540394800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
養殖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨウショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yoshoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-78
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540591800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
工業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kogyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-113
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540347500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
炭鉱
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanko
|
学習件名標目(ページ数)
|
104
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540455800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
八幡製鉄所
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤハタ/セイテツジョ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yahata/seitetsujo
|
学習件名標目(ページ数)
|
105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540874100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界遺産
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/イサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/isan
|
学習件名標目(ページ数)
|
106
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
IC
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイシー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aishi
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-111
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540604200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自動車工業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジドウシャ/コウギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jidosha/kogyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
112-113
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540513600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水俣市(熊本県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミナマタシ(クマモトケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minamatashi(kumamotoken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-115
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540429500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水俣病
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミナマタビョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Minamatabyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
114
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540429600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
陶磁器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウジキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tojiki
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-117
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540574500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝統工芸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デントウ/コウゲイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dento/kogei
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
福岡市(福岡県)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクオカシ(フクオカケン)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuokashi(fukuokaken)
|
学習件名標目(ページ数)
|
124-125
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540488500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
沖縄県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オキナワケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okinawaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
126-129,141
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540432500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アメリカ軍基地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメリカグン/キチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amerikagun/kichi
|
学習件名標目(ページ数)
|
130-131
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540071500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
福岡県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクオカケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuokaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
134
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540488600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
佐賀県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サガケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sagaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
135
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540242400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
長崎県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナガサキケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nagasakiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
136
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540569700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
熊本県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クマモトケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kumamotoken
|
学習件名標目(ページ数)
|
137
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540457200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大分県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオイタケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oitaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
138
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540306400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宮崎県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミヤザキケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Miyazakiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
139
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540329100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鹿児島県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゴシマケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagoshimaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
140
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540601100000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥900
|
内容紹介
|
コナンといっしょに九州地方の謎を探ろう! コナンのまんがと推理メモで、九州地方の自然・産業・文化などを楽しく学べる。ジャケット裏に、九州地方の祭りと食文化を掲載。
|
児童内容紹介
|
佐賀県(さがけん)の陶芸家(とうげいか)が、自分の子どもに遺(のこ)したという宝物(たからもの)を探(さが)すコナンたち。手がかりの地図が示(しめ)す場所を巡(めぐ)った末に見つけたのは…。コナンといっしょに九州地方の謎(なぞ)を探(さぐ)りながら、その自然・産業・文化などを学ぼう。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-296672-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-296672-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.12
|
TRCMARCNo.
|
18056127
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201812
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
17
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
291.9
|
NDC9版
|
291.9
|
NDC10版
|
291.9
|
図書記号
|
メ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
資料形式
|
D01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2090
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20181207
|
一般的処理データ
|
20181206 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20181206
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|