タイトル
|
小学館韓日辞典
|
タイトルヨミ
|
ショウガクカン/カンニチ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shogakukan/kannichi/jiten
|
並列タイトル
|
SHOGAKUKAN KOREAN-JAPANESE DICTIONARY
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「朝鮮語辞典」(1993年刊)の改題改訂
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
チョウセンゴ/ジテン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Chosengo/jiten
|
著者
|
油谷/幸利‖編集委員
|
著者ヨミ
|
ユタニ,ユキトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
油谷/幸利
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yutani,Yukitoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
同志社大学名誉教授。
|
記述形典拠コード
|
110001060150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001060150000
|
著者
|
門脇/誠一‖編集委員
|
著者ヨミ
|
カドワキ,セイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
門脇/誠一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kadowaki,Seiichi
|
著者標目(著者紹介)
|
北海道大学名誉教授。
|
記述形典拠コード
|
110004423650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004423650000
|
著者
|
松尾/勇‖編集委員
|
著者ヨミ
|
マツオ,イサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松尾/勇
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsuo,Isamu
|
記述形典拠コード
|
110000911710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000911710000
|
著者
|
高島/淑郎‖編集委員
|
著者ヨミ
|
タカシマ,ヨシロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高島/淑郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takashima,Yoshiro
|
記述形典拠コード
|
110000572440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000572440000
|
件名標目(漢字形)
|
朝鮮語-辞典
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウセンゴ-ジテン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chosengo-jiten
|
件名標目(典拠コード)
|
511169610080000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥7800
|
内容紹介
|
学習・ビジネスに必要十分な項目11万、用例6万5千を収録した韓日辞典。変化形を除く見出し語すべてに発音記号を付し、最重要語には発音記号とカタカナ発音を併記する。用言活用表、日韓小辞典つき。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200050000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
210020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-515721-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-515721-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.12
|
TRCMARCNo.
|
18056288
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201812
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
13,2065p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
R
|
NDC8版
|
829.13
|
NDC9版
|
829.13
|
NDC10版
|
829.133
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2090
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20181207
|
一般的処理データ
|
20181205 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20181205
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|