トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 来訪神 仮面・仮装の神々
タイトルヨミ ライホウシン/カメン/カソウ/ノ/カミガミ
タイトル標目(ローマ字形) Raihoshin/kamen/kaso/no/kamigami
著者 保坂/達雄‖著
著者ヨミ ホサカ,タツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 保坂/達雄
著者標目(ローマ字形) Hosaka,Tatsuo
著者標目(著者紹介) 1948年生まれ。東京都市大学名誉教授、國學院大學大学院講師。
記述形典拠コード 110003979950000
著者標目(統一形典拠コード) 110003979950000
著者 福原/敏男‖著
著者ヨミ フクハラ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福原/敏男
著者標目(ローマ字形) Fukuhara,Toshio
著者標目(著者紹介) 1957年生まれ。武蔵大学人文学部教授。
記述形典拠コード 110002348890000
著者標目(統一形典拠コード) 110002348890000
著者 石垣/悟‖著
著者ヨミ イシガキ,サトル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石垣/悟
著者標目(ローマ字形) Ishigaki,Satoru
記述形典拠コード 110005430570000
著者標目(統一形典拠コード) 110005430570000
件名標目(漢字形) 郷土芸能
件名標目(カタカナ形) キョウド/ゲイノウ
件名標目(ローマ字形) Kyodo/geino
件名標目(典拠コード) 510671300000000
件名標目(漢字形) 仮面
件名標目(カタカナ形) カメン
件名標目(ローマ字形) Kamen
件名標目(典拠コード) 510532900000000
件名標目(漢字形) 仮装
件名標目(カタカナ形) カソウ
件名標目(ローマ字形) Kaso
件名標目(典拠コード) 510532700000000
出版者 岩田書院
出版者ヨミ イワタ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwata/Shoin
本体価格 ¥3600
内容紹介 世界中には多種多様な来訪神の出現する民俗行事があり、日本でも広域に伝承されている。ユネスコ無形文化遺産に登録された秋田県・男鹿のナマハゲなど、来訪神行事を紹介しながら、多様な来訪神のもつ意味を考察する。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040030050000
ISBN(13桁) 978-4-86602-062-4
ISBN(10桁) 978-4-86602-062-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.12
ISBNに対応する出版年月 2018.12
TRCMARCNo. 18056298
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201812
出版者典拠コード 310000446620000
ページ数等 273p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 386.8
NDC9版 386.81
NDC10版 386.81
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 2090
流通コード B
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20181207
一般的処理データ 20181206 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181206
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 無形文化遺産の来訪神行事
タイトル(カタカナ形) ムケイ/ブンカ/イサン/ノ/ライホウシン/ギョウジ
タイトル(ローマ字形) Mukei/bunka/isan/no/raihoshin/gyoji
責任表示 福原/敏男‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) フクハラ,トシオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福原/敏男
責任表示(ローマ字形) Fukuhara,Toshio
記述形典拠コード 110002348890000
統一形典拠コード 110002348890000
収録ページ 5-39
タイトル 「来訪神」行事をめぐる民俗学的研究とその可能性
タイトル(カタカナ形) ライホウシン/ギョウジ/オ/メグル/ミンゾクガクテキ/ケンキュウ/ト/ソノ/カノウセイ
タイトル(ローマ字形) Raihoshin/gyoji/o/meguru/minzokugakuteki/kenkyu/to/sono/kanosei
責任表示 石垣/悟‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イシガキ,サトル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石垣/悟
責任表示(ローマ字形) Ishigaki,Satoru
記述形典拠コード 110005430570000
統一形典拠コード 110005430570000
収録ページ 41-111
タイトル 来訪神行事における贈与互酬性
タイトル(カタカナ形) ライホウシン/ギョウジ/ニ/オケル/ゾウヨ/ゴシュウセイ
タイトル(ローマ字形) Raihoshin/gyoji/ni/okeru/zoyo/goshusei
責任表示 福原/敏男‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) フクハラ,トシオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福原/敏男
責任表示(ローマ字形) Fukuhara,Toshio
記述形典拠コード 110002348890000
統一形典拠コード 110002348890000
収録ページ 113-173
タイトル 折口信夫、「まれびと」論の生成と来訪神
タイトル(カタカナ形) オリグチ/シノブ/マレビトロン/ノ/セイセイ/ト/ライホウシン
タイトル(ローマ字形) Origuchi/shinobu/marebitoron/no/seisei/to/raihoshin
責任表示 保坂/達雄‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ホサカ,タツオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 保坂/達雄
責任表示(ローマ字形) Hosaka,Tatsuo
記述形典拠コード 110003979950000
統一形典拠コード 110003979950000
収録ページ 175-246
タイトル 無形文化遺産保護制度と「来訪神 仮面・仮装の神々」の概要
タイトル(カタカナ形) ムケイ/ブンカ/イサン/ホゴ/セイド/ト/ライホウシン/カメン/カソウ/ノ/カミガミ/ノ/ガイヨウ
タイトル(ローマ字形) Mukei/bunka/isan/hogo/seido/to/raihoshin/kamen/kaso/no/kamigami/no/gaiyo
責任表示 石垣/悟‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) イシガキ,サトル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石垣/悟
責任表示(ローマ字形) Ishigaki,Satoru
記述形典拠コード 110005430570000
統一形典拠コード 110005430570000
収録ページ 247-266
タイトル 日本最古の木製仮面のことなど
タイトル(カタカナ形) ニホン/サイコ/ノ/モクセイ/カメン/ノ/コト/ナド
タイトル(ローマ字形) Nihon/saiko/no/mokusei/kamen/no/koto/nado
タイトル関連情報 あとがきに代えて
責任表示 保坂/達雄‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ホサカ,タツオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 保坂/達雄
責任表示(ローマ字形) Hosaka,Tatsuo
記述形典拠コード 110003979950000
統一形典拠コード 110003979950000
収録ページ 267-271
このページの先頭へ