| タイトル | 図説写真で見る満州全史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ズセツ/シャシン/デ/ミル/マンシュウ/ゼンシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zusetsu/shashin/de/miru/manshu/zenshi |
| シリーズ名 | ふくろうの本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | フクロウ/ノ/ホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Fukuro/no/hon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605197600000000 |
| 著者 | 平塚/柾緒‖著 |
| 著者ヨミ | ヒラツカ,マサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 平塚/柾緒 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hiratsuka,Masao |
| 著者標目(著者紹介) | 1937年茨城県生まれ。太平洋戦争研究会、近現代フォトライブラリー主宰。著書に「玉砕の島ペリリュー」「見捨てられた戦場」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001198000000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001198000000 |
| 著者 | 太平洋戦争研究会‖編 |
| 著者ヨミ | タイヘイヨウ/センソウ/ケンキュウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太平洋戦争研究会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Taiheiyo/Senso/Kenkyukai |
| 記述形典拠コード | 210000311770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000311770000 |
| 件名標目(漢字形) | 満州-歴史(1932〜1945) |
| 件名標目(カタカナ形) | マンシュウ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Manshu-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520473610330000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥1900 |
| 内容紹介 | 日本は大陸で何をしようとしたのか? 昭和の初め、中国東北部に13年半の間、幻のように存在した「満州」。その前史から崩壊後までを、カラー写真135点を含む430点の写真で解説する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010040010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-76276-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-309-76276-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.12 |
| TRCMARCNo. | 18057080 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201812 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 175p |
| 大きさ | 22cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 222.5 |
| NDC9版 | 222.5 |
| NDC10版 | 222.5 |
| 図書記号 | ヒズ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 満州国関係略年表:p174〜175 文献:p175 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2091 |
| 特殊な版表示 | 新装版 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20181214 |
| 一般的処理データ | 20181212 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181212 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |