| タイトル | 認知症の人の心の中はどうなっているのか? | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ニンチショウ/ノ/ヒト/ノ/ココロ/ノ/ナカ/ワ/ドウナッテ/イル/ノカ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Ninchisho/no/hito/no/kokoro/no/naka/wa/donatte/iru/noka | 
| シリーズ名 | 光文社新書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウブンシャ/シンショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kobunsha/shinsho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606061400000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 981 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 981 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000981 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201042 | 
| 著者 | 佐藤/眞一‖著 | 
| 著者ヨミ | サトウ,シンイチ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/真一 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Shin'ichi | 
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1956〜 | 
| 著者標目(著者紹介) | 1956年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士後期課程を終える。大阪大学大学院人間科学研究科臨床死生学・老年行動学研究分野教授。著書に「ご老人は謎だらけ」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110002708570001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002708570000 | 
| 件名標目(漢字形) | 認知症 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニンチショウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Ninchisho | 
| 件名標目(典拠コード) | 511147600000000 | 
| 出版者 | 光文社 | 
| 出版者ヨミ | コウブンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kobunsha | 
| 本体価格 | ¥840 | 
| 内容紹介 | 日常会話によって認知症の人を知り、会話を増やすためのツール「CANDy」とは。認知症の人の孤独とプライド、そして苦しみとは。認知症の人の心の読み解き方を、最新の研究成果に基づいて示す。 | 
| ジャンル名 | 41 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 140010040000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-334-04387-2 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-334-04387-2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.12 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.12 | 
| TRCMARCNo. | 18057198 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201812 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2271 | 
| 出版者典拠コード | 310000170390000 | 
| ページ数等 | 292p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | S | 
| NDC8版 | 493.75 | 
| NDC9版 | 493.758 | 
| NDC10版 | 493.758 | 
| 図書記号 | サニ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p288〜292 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2091 | 
| 新継続コード | 201042 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20181214 | 
| 一般的処理データ | 20181211 2018 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181211 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |