トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル もっと!へんな生き物ずかん
タイトルヨミ モット/ヘン/ナ/イキモノ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Motto/hen/na/ikimono/zukan
シリーズ名 見る知る考えるずかん
シリーズ名標目(カタカナ形) ミル/シル/カンガエル/ズカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Miru/shiru/kangaeru/zukan
シリーズ名標目(典拠コード) 609290800000000
著者 早川/いくを‖著
著者ヨミ ハヤカワ,イクオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 早川/いくを
著者標目(ローマ字形) Hayakawa,Ikuo
著者標目(著者紹介) 1965年東京都生まれ。多摩美術大学卒業。著作家。水族館の企画展示にも参画。著書に「へんないきもの」「カッコいいほとけ」など。
記述形典拠コード 110003062990000
著者標目(統一形典拠コード) 110003062990000
著者 柴田/佳秀‖監修
著者ヨミ シバタ,ヨシヒデ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柴田/佳秀
著者標目(ローマ字形) Shibata,Yoshihide
記述形典拠コード 110004661960000
著者標目(統一形典拠コード) 110004661960000
著者 ひらの/あすみ‖イラスト
著者ヨミ ヒラノ,アスミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ひらの/あすみ
著者標目(ローマ字形) Hirano,Asumi
記述形典拠コード 110006440100000
著者標目(統一形典拠コード) 110006440100000
件名標目(漢字形) 動物-図鑑
件名標目(カタカナ形) ドウブツ-ズカン
件名標目(ローマ字形) Dobutsu-zukan
件名標目(典拠コード) 511243110140000
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(漢字形) みつまたやりうお
学習件名標目(カタカナ形) ミツマタヤリウオ
学習件名標目(ローマ字形) Mitsumatayariuo
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 541114200000000
学習件名標目(漢字形) うばざめ
学習件名標目(カタカナ形) ウバザメ
学習件名標目(ローマ字形) Ubazame
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 541147900000000
学習件名標目(漢字形) いか(烏賊)
学習件名標目(カタカナ形) イカ
学習件名標目(ローマ字形) Ika
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(典拠コード) 540004300000000
学習件名標目(漢字形) たこ(蛸)
学習件名標目(カタカナ形) タコ
学習件名標目(ローマ字形) Tako
学習件名標目(ページ数) 22-23,50-53
学習件名標目(典拠コード) 540036100000000
学習件名標目(漢字形) ひとで(海星)
学習件名標目(カタカナ形) ヒトデ
学習件名標目(ローマ字形) Hitode
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540049600000000
学習件名標目(漢字形) うに
学習件名標目(カタカナ形) ウニ
学習件名標目(ローマ字形) Uni
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540008400000000
学習件名標目(漢字形) ひもむし
学習件名標目(カタカナ形) ヒモムシ
学習件名標目(ローマ字形) Himomushi
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 541099300000000
学習件名標目(漢字形) 変形菌類
学習件名標目(カタカナ形) ヘンケイ/キンルイ
学習件名標目(ローマ字形) Henkei/kinrui
学習件名標目(ページ数) 32-35
学習件名標目(典拠コード) 541172600000000
学習件名標目(漢字形) が(蛾)
学習件名標目(カタカナ形) ガ
学習件名標目(ローマ字形) Ga
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(典拠コード) 540019500000000
学習件名標目(漢字形) 幼虫
学習件名標目(カタカナ形) ヨウチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Yochu
学習件名標目(ページ数) 36-37,42-43
学習件名標目(典拠コード) 540355300000000
学習件名標目(漢字形) はごろも
学習件名標目(カタカナ形) ハゴロモ
学習件名標目(ローマ字形) Hagoromo
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540082400000000
学習件名標目(漢字形) はむし
学習件名標目(カタカナ形) ハムシ
学習件名標目(ローマ字形) Hamushi
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540047900000000
学習件名標目(漢字形) おおたるまわし
学習件名標目(カタカナ形) オオタルマワシ
学習件名標目(ローマ字形) Otarumawashi
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 541115500000000
学習件名標目(漢字形) 寄生
学習件名標目(カタカナ形) キセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kisei
学習件名標目(ページ数) 54-55,60-61,66-69,114-115
学習件名標目(典拠コード) 540331100000000
学習件名標目(漢字形) えび
学習件名標目(カタカナ形) エビ
学習件名標目(ローマ字形) Ebi
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540009800000000
学習件名標目(漢字形) はぜ(沙魚)
学習件名標目(カタカナ形) ハゼ
学習件名標目(ローマ字形) Haze
学習件名標目(典拠コード) 540046200000000
学習件名標目(漢字形) 共存・共生
学習件名標目(カタカナ形) キョウゾン/キョウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Kyozon/kyosei
学習件名標目(典拠コード) 540253500000000
学習件名標目(漢字形) かっこう
学習件名標目(カタカナ形) カッコウ
学習件名標目(ローマ字形) Kakko
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540015500000000
学習件名標目(漢字形) こうもり
学習件名標目(カタカナ形) コウモリ
学習件名標目(ローマ字形) Komori
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540023700000000
学習件名標目(漢字形) ごみむしだまし
学習件名標目(カタカナ形) ゴミムシダマシ
学習件名標目(ローマ字形) Gomimushidamashi
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(典拠コード) 541113500000000
学習件名標目(漢字形) ささごい
学習件名標目(カタカナ形) ササゴイ
学習件名標目(ローマ字形) Sasagoi
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(典拠コード) 540026600000000
学習件名標目(漢字形) あざらし
学習件名標目(カタカナ形) アザラシ
学習件名標目(ローマ字形) Azarashi
学習件名標目(ページ数) 88-89,112-113
学習件名標目(典拠コード) 540067600000000
学習件名標目(漢字形) 擬態
学習件名標目(カタカナ形) ギタイ
学習件名標目(ローマ字形) Gitai
学習件名標目(ページ数) 92-93,104,122-123
学習件名標目(典拠コード) 540373500000000
学習件名標目(漢字形) みつばち
学習件名標目(カタカナ形) ミツバチ
学習件名標目(ローマ字形) Mitsubachi
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(典拠コード) 540057700000000
学習件名標目(漢字形) かぎむし
学習件名標目(カタカナ形) カギムシ
学習件名標目(ローマ字形) Kagimushi
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 541060300000000
学習件名標目(漢字形) くらげ
学習件名標目(カタカナ形) クラゲ
学習件名標目(ローマ字形) Kurage
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(典拠コード) 540022500000000
学習件名標目(漢字形) いとひきいわし
学習件名標目(カタカナ形) イトヒキイワシ
学習件名標目(ローマ字形) Itohikiiwashi
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(典拠コード) 540802500000000
学習件名標目(漢字形) オポッサム
学習件名標目(カタカナ形) オポッサム
学習件名標目(ローマ字形) Opossamu
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(典拠コード) 540794100000000
学習件名標目(漢字形) へびくいわし
学習件名標目(カタカナ形) ヘビクイワシ
学習件名標目(ローマ字形) Hebikuiwashi
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(典拠コード) 540897800000000
学習件名標目(漢字形) コブラ
学習件名標目(カタカナ形) コブラ
学習件名標目(ローマ字形) Kobura
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(典拠コード) 540831000000000
学習件名標目(漢字形) ひる(蛭)
学習件名標目(カタカナ形) ヒル
学習件名標目(ローマ字形) Hiru
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(典拠コード) 540745300000000
学習件名標目(漢字形) いらくさ
学習件名標目(カタカナ形) イラクサ
学習件名標目(ローマ字形) Irakusa
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(典拠コード) 540878500000000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
本体価格 ¥3600
内容紹介 シギウナギ、オオタルマワシ、サムライアリ…。広い空から、真っ暗な深海の底まで、この地球上に住む、へんな(ちょっと変わった)生き物たち108種を楽しく紹介する。「へんな生き物ずかん」の続編。
児童内容紹介 地球には、信じられないような、奇妙(きみょう)な生き物が実際(じっさい)にいる!見ただけでページを閉(と)じたくなる生き物や、解説(かいせつ)を読むだけで肌(はだ)がムズかゆくなるような生き物など、選りすぐりのへんな生き物108種をおもしろおかしく紹介(しょうかい)する。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130040
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13桁) 978-4-593-10046-0
ISBN(10桁) 978-4-593-10046-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.12
ISBNに対応する出版年月 2018.12
TRCMARCNo. 18058922
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201812
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者典拠コード 310000197020000
ページ数等 127p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 KR
NDC8版 480.38
NDC9版 480.38
NDC10版 480.38
図書記号 ハモ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 2092
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20181221
一般的処理データ 20181220 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181220
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ