トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 高崎線、上越線、信越本線
タイトルヨミ タカサキセン/ジョウエツセン/シンエツ/ホンセン
タイトル標目(ローマ字形) Takasakisen/joetsusen/shin'etsu/honsen
サブタイトル 1960年代〜90年代の思い出アルバム
サブタイトルヨミ センキュウヒャクロクジュウネンダイ/キュウジュウネンダイ/ノ/オモイデ/アルバム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Senkyuhyakurokujunendai/kyujunendai/no/omoide/arubamu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1960ネンダイ/90ネンダイ/ノ/オモイデ/アルバム
著者 牧野/和人‖著
著者ヨミ マキノ,カズト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 牧野/和人
著者標目(ローマ字形) Makino,Kazuto
著者標目(著者紹介) 1962年三重県生まれ。京都工芸繊維大学卒。写真家。
記述形典拠コード 110004151160000
著者標目(統一形典拠コード) 110004151160000
著者 安田/就視‖写真
著者ヨミ ヤスダ,ナルミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安田/就視
著者標目(ローマ字形) Yasuda,Narumi
著者標目(著者紹介) 1931年香川県生まれ。写真家。蒸気機関車をはじめとする消えゆく昭和の鉄道風景を撮影。
記述形典拠コード 110001014590000
著者標目(統一形典拠コード) 110001014590000
件名標目(漢字形) 鉄道-日本
件名標目(カタカナ形) テツドウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Tetsudo-nihon
件名標目(典拠コード) 511195020390000
出版者 アルファベータブックス
出版者ヨミ アルファ/ベータ/ブックス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Arufa/Beta/Bukkusu
本体価格 ¥2500
内容紹介 信越本線、谷川岳山麓でループ線区間がある上越線、両路線の優等列車が乗り入れた高崎線。1960年代〜90年代の3路線の懐かしい名列車や駅舎を写真で紹介する。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 170040010000
ジャンル名(図書詳細) 120030030020
ISBN(13桁) 978-4-86598-844-4
ISBN(10桁) 978-4-86598-844-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2019.1
ISBNに対応する出版年月 2019.1
TRCMARCNo. 19000136
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2019.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201901
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0264
出版者典拠コード 310000460100001
ページ数等 159p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 686.21
NDC9版 686.21
NDC10版 686.21
図書記号 マタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 高崎線の年表:p11 上越線の年表:p34 信越本線の年表:p84〜85
『週刊新刊全点案内』号数 2093
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20181228
一般的処理データ 20181225 2019 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20181225
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ