| タイトル | ヘイト・スピーチ法 研究原論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヘイト/スピーチホウ/ケンキュウ/ゲンロン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Heito/supichiho/kenkyu/genron |
| サブタイトル | ヘイト・スピーチを受けない権利 |
| サブタイトルヨミ | ヘイト/スピーチ/オ/ウケナイ/ケンリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Heito/supichi/o/ukenai/kenri |
| 著者 | 前田/朗‖著 |
| 著者ヨミ | マエダ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 前田/朗 |
| 著者標目(ローマ字形) | Maeda,Akira |
| 著者標目(著者紹介) | 1955年札幌生まれ。東京造形大学教授、朝鮮大学校法律学科講師。日本民主法律家協会理事。NGO国際人権活動日本委員会運営委員、救援連絡センター運営委員。著書に「軍隊のない国家」他。 |
| 記述形典拠コード | 110001890490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001890490000 |
| 件名標目(漢字形) | 人種差別 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジンシュ/サベツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jinshu/sabetsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511272800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 社会的排除 |
| 件名標目(カタカナ形) | シャカイテキ/ハイジョ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shakaiteki/haijo |
| 件名標目(典拠コード) | 511819000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 比較法学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒカク/ホウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Hikaku/hogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511318800000000 |
| 出版者 | 三一書房 |
| 出版者ヨミ | サンイチ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | San'ichi/Shobo |
| 本体価格 | ¥4600 |
| 内容紹介 | 被害を直視し、民主主義、人間の尊厳、法の下の平等を確保し、マイノリティの自由と人権を守るために、処罰する必要があるヘイト・スピーチ。ヘイト・スピーチ法に関する重要情報を詳細に提示する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040070000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-380-18012-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-380-18012-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2019.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2019.1 |
| TRCMARCNo. | 19000771 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201901 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2726 |
| 出版者典拠コード | 310000172500000 |
| ページ数等 | 457p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 316.8 |
| NDC9版 | 316.8 |
| NDC10版 | 316.8 |
| 図書記号 | マヘ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | Q |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2093 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20181228 |
| 一般的処理データ | 20181227 2019 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20181227 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |