タイトル
|
うつくしい博物画の記録
|
タイトルヨミ
|
ウツクシイ/ハクブツガ/ノ/キロク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Utsukushii/hakubutsuga/no/kiroku
|
サブタイトル
|
しぜんをしるためのえほん
|
サブタイトルヨミ
|
シゼン/オ/シル/タメ/ノ/エホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shizen/o/shiru/tame/no/ehon
|
並列タイトル
|
ORGANISING NATURE:A PICTURE ALBUM
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Animal vegetable mineral
|
著者
|
ウェルカム・コレクション‖編
|
著者ヨミ
|
ウェルカム/コレクション
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ウェルカム・コレクション
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uerukamu/Korekushon
|
記述形典拠コード
|
210001570350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001570350000
|
著者
|
堀口/容子‖訳
|
著者ヨミ
|
ホリグチ,ヨウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
堀口/容子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Horiguchi,Yoko
|
記述形典拠コード
|
110002968960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002968960000
|
件名標目(漢字形)
|
博物学-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハクブツガク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hakubutsugaku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511303810030000
|
件名標目(漢字形)
|
動物画-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツガ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsuga-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
511243810010000
|
件名標目(漢字形)
|
植物画-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツガ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsuga-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510981110020000
|
出版者
|
グラフィック社
|
出版者ヨミ
|
グラフィックシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gurafikkusha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
世界のことわりを描き出した叡智の結晶は、かくも奇異で、綺麗で、精緻だ-。英国の博物館「ウェルカム・コレクション」が集めた、かつての欧州の自然観が生んだうつくしい博物画の数々を紹介する。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130070040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7661-3215-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7661-3215-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2019.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2019.1
|
TRCMARCNo.
|
19000899
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2019.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201901
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1721
|
出版者典拠コード
|
310000167800000
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
460.2
|
NDC9版
|
460.2
|
NDC10版
|
460.2
|
図書記号
|
ウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2094
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20240906
|
一般的処理データ
|
20190110 2019 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20190110
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|